![さ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお小遣いについて、節約せずに使いすぎている様子。旦那はクレジットカードを多用し、節約の意識が低い。お互いのお小遣いの使い方に不満があり、旦那の節約意識を高める方法を知りたい。
旦那のお小遣いについて。
年収400万円以下
月の収入は手取りで16〜28万円です。
残業代で稼ぐ感じなので残業ない月は給料少ないです。
私22歳 旦那23歳
毎月手渡しで15,000円+家族カード好きなだけ(毎月20000円程)
です。私的には家が裕福じゃなくて、私は好きなものも何も買わずに過ごしているので、何でそんなに自由にお金が使えるの?と思ってしまいます。
節約する気は無しみたいで、家にモバイルバッテリーあるのにわざわざコンビニでまた買って帰ってきたりしてます。
お昼も、お弁当と水筒持ってってと言っても、要らない。時々持っていってもお弁当箱会社に置いてくるのどちらかです。
先月までは15000円まとめて渡してましたがそうすると5日後くらいにはお小遣い終わったーって言われるので今月から2日で1000円渡すと言うことにしました。
そうしたらクレジットカードボカスカ使ってます。
先月まではお小遣い終わったらクレジットカードで買い物してました。
節約して!と言うと、俺が稼いできたんじゃん。や、言い方にイラっときた。などと言われ言えません。
以前までは旦那が自分のカードを持って使っていましたが勝手にキャッシング50万円以上したので怒ったら自分のカードバリバリに割って壊しました。
ボーナス入ったら刺青入れに行く。と言っています。
以前も夏のボーナスで刺青入れてます。
こっちは貯金もできず、自分の買い物も月1500円分くらいしかしてません。お昼ご飯も夜の残り物かカップ麺。
旦那は毎日コンビニで好きなもの買ってます。
夜ご飯も週7000円と決めて買い物してます。
貯金ないことも私が節約してることも知ってます。
同じくらいの収入の方、旦那さんにお小遣いどれくらい渡してますか?
カード取り上げたいけど喧嘩になるので言えません。
どうしたら節約しようと思ってもらえるのでしょうか?
- さ。(妊娠18週目, 2歳10ヶ月)
![さ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ。
散髪代別です。月1でカットしていてそれが4000円くらい。と、勝手にトリートメント(約8000円)してきたりします。髪短いのに💢
私のカット代半年に1度で2000円だけど?💢って感じです。
それで周りには俺お小遣い15000円だよ!!って言いふらしてます😤
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
さ。さんは働いてなくて、旦那さんそれだけ使われてるんですか?💦
困りますね🥲
家族を養うということがどういうことなのか分かってないんだろうなという印象です。
ただわたしが同じ年齢のときはわからなかったので、まだ若くて周りも結婚とかしてなかったら分からないだろうなぁとは思います。
義実家や実家のご両親、もしくは旦那さんが信頼されてる方から話してもらうのがいいかもしれません。
たぶん今の感じだとさ。さんがワガママ言ってるくらいに思ってそうです。
第三者の冷静な意見が必要に思います。
-
さ。
回答ありがとうございます。
私は仕事してないです💦
最近まで旦那に、保育園反対されていて専業主婦です。引っ越し予定もあり市外になるので保育園と仕事は次の家が決まってからにしようとなっています。
義実家とは旦那が義父の会社を辞めたことで絶縁状態になり、現在旦那の希望で私の実家に住ませてもらっています。
私が話そうが母が話そうが、会社の人に怒られようが右から左で何も気にしていないしなおす気持ちさらさらないです😢- 4月14日
-
はじめてのママリ
実家に住まわせてもらってるからお金に余裕あると思ってるんですかね🤔
結局親頼りというか…💦
年収400でその金遣いは…
若いから何だとは思いますが、近しい人でちゃんとパパしてるお友だちいないですか?💦- 4月14日
-
はじめてのママリ
ちなみにうち世帯1,100万ですが夫のお小遣いお昼別(給料天引き)で週4,000円、月16,000円です😂クレジットカード持たせず回収。
お金が欲しいときはプレゼンが必要で、カットなどは家計から出してます。
そんな旦那も最初は35,000円のお小遣い、さらに携帯代も20,000くらい使って、カット別、リボ払い50万ありました😇
リボ払いバレてから全ての財布をわたしが握り、ざっくり1ヶ月の支出を旦那の前で紙に書いて計算して見せて、我が家にはお金がない。削れるのはあなたのお小遣いだけですと話し、今に至ります。
ただうちの場合は亭主関白気質ではないので、うまくいきました。
最初のお小遣い35,000円は職場の人に30,000円のお小遣いなんて可哀想と言われたとグチグチいうのでそんな感じでした🫠
男の人ってかなり他の人に影響受けやすいかなと思うのでいいパパさん近くにいれば変わるかなと思うんですが💦- 4月14日
-
さ。
口座の残額や支払い金額も知っていて、新居に向けて手付金を払っているのも知ってるのですが…何を考えてるのか分かりません😤
・旦那と同じ会社で、高校の同級生(息子とその友人の子が同級生)→その夫婦が子供を保育園に入れていることを知って、今年2月半ばに急に旦那が保育園賛成になりました。が、夫婦のお金事情は2馬力なのでお小遣いも多いようです。
・私の兄夫婦(息子と1学年下の姪)→私の兄が独身時代お金にだらしがなく、お小遣い15000円に設定されています。
・私のいとこ夫婦(息子と1学年下の子)→そもそもがお金のある夫婦なので金銭感覚が違いすぎて旦那が羨ましがってる
ような感じです💦わかりづらいかもしれませんが…😓
プレゼン形式良いですね!うちもそうしたいです😭
旦那の携帯代毎月1万円の、最近になってリボ払い設定してたのが発覚しました😇5万円ほどですが…それでも大きいです😭
本当に影響されやすいですよね😢
なのにお小遣い少ない派の人の意見には影響されてくれなくて😡😡- 4月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そもそもまだ父親になった
なんて自覚がないのかと思いますし
子供のために何がいいのかを
考えるべきかもしれません
それでどうにかなるのなら
いいかもしれませんが
私だったら別れます
シングルだって優遇されてますし
そんな知り合いも居ます
その年収当時は私の貯金崩しながらやっていたので
お小遣いで言うなら0でした
お互いにです
-
さ。
回答ありがとうございます。
形だけは父親で、中身は独身のままのように感じます。
シングルになることも考えましたが、好きな気持ちも残っていて離婚に踏み切れないです😓- 4月14日
-
ママリ
そうなんですね!
ならカードだけは取り上げないと
そのうちやって行けなくなってしまうと思います💦
どこでも母親が我慢するということが
おおいですよね😭- 4月14日
-
さ。
カード取り上げたら今度は嫌味のように さぁ。がお小遣いくれないから😩ってことあるごとに言われるようになります😩😩😩😩
でもカード取り上げないと本当やばいですよね😣
保育園の事だったり、お金のことや家のこと、なんでも母側が我慢しているのに、俺はいつだって我慢してる🤬🤬とか言われるとぶっ飛ばしたくなります〜😭- 4月14日
-
ママリ
どうしても使いたいなら
使ったものの詳細ノートを
書かせるとかどうでしょうか?
さ。さんも書いてお互い見せて
これでも俺だけ我慢してるの?って出せる根拠にもなります😂
めんどくさいですけど
ほんとにそうでもしないと
なんでも言ってきそうな
印象でしたので💦- 4月14日
![冬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬
ぶっちゃけ旦那さんの年収だと、お小遣いなんて2万あればいい方かと…。
お金ない人って、変なところで無駄遣いしますよね💦
お弁当や水筒は各家庭によるかとは思いますが、モバイルバッテリーのくだりは理解に苦しみます…💧
俺の金!って威張れるほどの給料じゃないのに、何言ってんだろうと思います。
人の旦那様にむかってすみません💧
というか、お小遣いや収入云々の前にモラハラ発言と、DVっぽい言動がすごく目につきます💦
お金の使い方も、初めてアルバイトしてる高校生みたいな感覚ですね💦
ご実家は頼れたりしませんか?
もちろんお金を借りるのではなく、一旦離れてみるためにです。
さ。さんが何か資格を持っていても、持っていなくても、きっと1人でお子様を育てられた方が今より充実した生活が送れるようなきがしてなりません、、💦
意見すると物を壊したり、不機嫌になったり…年収はまだお若いので今後上がるのかもしれませんが、一緒にいるメリットが文面からは全く感じ取れませんでした。
刺青を入れることは悪いことではありませんが、その給料で刺青にお金を使おうとする考えも私からすると信じられません😭
なんというか、自分中心な旦那さんだなあ、と思います。
きっと何を言っても節約してくれそうにない気がしますが、私なら家計を説明して、もう決まった額以上お金を渡しません。
それにキレてくるなら離婚考えるレベルです。
-
さ。
旦那は独身時代から浪費家で、給与は全て使い切っていました。その癖が今でも抜けていないのだと思います。
無駄やもったいないと思う気持ちがないです💦
モラ気質あると思います😢付き合ってる時から薄々?感じておりましたが目を伏せてしまっています。離婚も考えたことはありますが好きな気持ちが残っていて見えないことにしてしまっています。
現在、旦那の希望で私の実家に居候しているので離れるのは難しそうです💦- 4月14日
-
さ。
回答ありがとうございます。
- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わー困っちゃう旦那さんですね💦
基本お小遣いは手取りの1割が目安みたいですよ。
うちは家賃が給与天引きですが、引かれる前で手取り22万くらいなので本来なら2.2万くらいでいいみたいですが、旦那の希望でお昼ご飯代込み1万円/月のお小遣いです。
ちなみに散髪代やケータイ代保険代などは別で家計から出してます。
-
さ。
回答ありがとうございます。
1割で済ませてくれると万々歳なのですが…😢独身の頃の感覚が抜けてないみたいですね😭
お昼代込み1万円でやりくりしてる旦那さん堅実でとても羨ましく思います🥺
携帯代保険代等全て別で、お小遣いとカードは旦那が好きなものを食べて好きなものを買うお金になっています🥵- 4月14日
![ちさ(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ(28)
旦那は今は25歳ですが出産した当初は21歳でした!私は無職でした。バイトで20万行くか行かないか。その頃はお小遣いゼロで散髪も2、3ヶ月に1回1500円くらいでしたね笑
お金無い!!!!と私が口うるさく言ってたのもあって我慢してもらってました💦
稼いできたとか言われたら、あーこいつとは無理だ。とわたしはなってしまって離婚考えますね。
歳が若いからとかは関係ないです。
いつまで経ってもそのままだと思います。
-
さ。
お小遣い0凄いですね‼︎
ウチも、旦那のお小遣い0にできる提案はしているはずなのに35000円以上毎月消えてます😔
お金ないって言うと、さぁ。が家計管理してるんだからその辺はちゃんとしてよ。と言われます。はぁ???って感じですけど。
離婚考えたこともありますが、私が母子家庭だったこともあり、旦那へ好きの気持ちが残っていることもあり、踏み込めません💦- 4月14日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私からすると、ボカスカ?カード使って二万なら大したことないので逆に安心ではあります。
でも、生活費もあるので足りなくなるような使い道は困りますよね。
月の手取りに対する生活費を把握してもらい、小遣い1.5万で仕方ないと自分を納得させる他ないと思います。
他人が何言っても個人の感覚なので無駄です。
さ。さんの収入はないですか?
育休中ですか?
給付金あるなら、復帰したら稼げばいいのでそこまで小遣い下げなくてもいいのかなと思います。
お昼ご飯も、会社の雰囲気によって弁当食べられるところとそうじゃないところがあるので、持っていきにくい雰囲気なら仕方ないかなと…
まあ、小遣いゼロにしても年間で20万くらいしか浮かないのであまり気にしないのが一番かなと…
-
さ。
回答ありがとうございます。
私とのんさんとでは金銭の感覚が大分違うのかもしれませんね💦
私にとって、毎月2万円使われるのは大きい金額だと思いますし年間で20万貯金に回せるろうになるのはかなり大きいことだと感じます。
私は結婚した際に旦那に仕事を辞めて欲しいと言われ、嫁ぎ先も職場から峠を越えて1時間半くらい離れていたので辞めました。保育園も旦那に反対されていたため専業主婦です。
また、旦那は運送業でトラックに乗っているのでってに1人で、お弁当は食べられます🙂- 4月14日
-
のん
金銭感覚っや生活感って正解はないと思うんですよね。
夫婦が納得していればそれが一番です。
さ。さんの主張を旦那さんは理解すべきですが、旦那さんの主張も受け入れるべきだなと思いますね。
仕事を辞めて欲しいと言われたから辞める、でも結局それに従おうと決断を下したのはさ。さんです。
旦那さんの金銭感覚と収入でやっていけるか、だめなら話し合って続ける道もありました。
結局のところ、相手にも妥協できない点はあるので、自分が変わるしかないです。
シングルになっても、このままでもどの道共働き必須だと思いますので、就活の段取りをつけて、今は計画を練る。
そしてあまり気に病まないことがいいんじゃないかと思います。- 4月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだまだお金が使いたい年齢ですかね、父親の自覚もあんまりないように見えます。ミニマリスト?みたいな物を全部把握できる数にしたら節約する気が湧くとみたことがありますが。 モバイルバッテリーも、洋服も持ち物も一回全部見直すといいかもしれません!家のことをある程度完璧にこなしてるように見せたら旦那さんも少し反省するのでしょうか。
うちは年収倍以上ですが、お小遣いは3万です。カードも渡しません。
お弁当です、水筒は暑がりなので持たせてませんが、なるべく無駄遣いはしないようにしています!
5日で15000円を使い切るなんてなめてますね😅
-
さ。
回答ありがとうございます。
形だけは父親で中身は子供か独身時代のままです。
私も片付けが苦手でだらしのないところもあるのでそこを変えれば旦那も変わってくれるかもですよね🥺
旦那にわかって欲しいではなく、私から変わって示すように努めます💦
貧乏なんだから大人しくお弁当持ってけー!って感じです😭
ほんとにお小遣い無くなるの早すぎてビビります😇- 4月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21歳夫婦で私専業主婦で旦那の手取り月20〜30万、日当なので平均で24万くらいですがボーナスはありません😣
旦那のお小遣いは3万でお昼はお弁当持たせてますが朝ごはんやお弁当作れなかった日はその中から買ってもらってます。
煙草代もお小遣いから出してもらってます
うちも最初は10代だったこともあって俺が稼いだ金だって言うタイプだったのでお小遣いで揉めたり、旦那が隠れて義父に借金してたりもあってお金の事でめちゃくちゃ揉めたので少し違うとは思いますがお気持ちよく分かります🥲
今これで家計をやりくりしてるって言うのを伝えてそこからは延々喧嘩繰り返してました😣
今でこそお小遣いに納得して、節約することを覚えた旦那ですがすごく時間がかかったし子供がいなければ離婚していたと思います💦
-
さ。
回答ありがとうございます!
私たち夫婦も21歳の頃は旦那は日当でボーナス無しでした!現在は転職して基本給有になりました✨
ウチはタバコ代は私が買ってくることもあれば旦那が買うこともある感じです。1日1〜2箱平気で吸うので、もうちょっと考えてといっても聞き入れません😠
勝手に借金してくるの本当許せないですよね🤬
離婚も考えますが、私自身が母子家庭で嫌な思いをしたこともあり、旦那のことがまだ好きな気持ちがあることもあり踏み込めないです💦- 4月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
父親や夫の自覚がないから、
妻と子供を養う気がないのだと思います。
ここは、喧嘩してもしっかり話して理解してもらわないと、
あの手この手でお金使うと思います💦
後は自分で稼ぐしかないですよ。夫に反対されてとのことですが、だったらもっと稼いでこい!自分に使うお金は2万円以内にして!とか、言い切らないとですね。
それができないなら、
ずっと子育て続く中で、
家族崩壊すると思います😭
-
さ。
俺は覚悟決めてる。とか言う割に自覚ないと思います。大人子供です。😥
カード会社からのキャッシングはと言ってましたが、アコムとかプロミスとか行かれたら本当オワリですよね💦
行きそうな雰囲気あるので本当怖いです。
現在実家暮らしで、また市外に引越しの予定があるので今仕事と保育園を探すのは避けていて、引っ越す場所が確定したらすぐに仕事と園探す予定です!(2月半ば頃急に旦那が保育園入れよう!と言い出したので)
お小遣い減らす交渉するしかないですよね😥- 4月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
若いですね〜羨ましいです。
さ。さんが
働き始めたら貯金するのはどうでしょう?
それまで+-ゼロを目指して、日々過ごしてみて、
何か変化があれば、
またその時考えてみては?
お金ない。貯金ない。
でも旦那の事も嫌いじゃない。
なんとかなっているなら、
働いてから貯金でも良いのではと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント欄で 年齢的に仕方ない。若い。って意見多いですが、そんな事ないです(笑)人によります。
うちの旦那と同い年ですが、自覚が無いだけです。
お小遣いは手取りの1割って言いますよ🙄
今のままなら破綻すると思うのですが、、親も巻き込んで話し合ったり出来ないですか?😢
クレカ解約できるなら解約して、決まった金額しか渡さないようにする!とか出来ませんか?💦
それと周りのお友達で 悪影響を及ぼす人間いるなら躊躇なく切らせた方がいいですよ😮💨
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
我が家の旦那もお小遣い月4万ですが、全然足りずに
クレジットカードや携帯のd払いで追加で10万くらい来ます…。何回言ってもお金の使い方は直りません。
義実家も割とお金がある方で、産まれてからずーっと
欲しいものは全て手に入れるという生活をしてきたみたいなので、簡単には変わらないんだなーとは思ってます💦
これから子供が産まれてきたら、クレジットカードは没収したいと思っていますが
我が家の旦那も機嫌が悪くなると思うので
なかなか難しいです…😇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次の手取り19万円くらいです!
残業ない月はもっと下がります。
年齢は10個上ですが😂
お小遣いは10000〜15000円で、
お昼はお弁当作るかカップ麺買って持って行ってもらってます💦
たまーに外食やお弁当屋さんに行ってもらってます!
お小遣いは使い切っても絶対に渡さないこと分かってるので大切に使ってます。
クレジットカードは持たせていません😅
欲しいものは私に言って私が納得すれば家計から購入しています。
パソコンやSwitch、自転車や腕時計、アップルウォッチなどはモチベーションアップのために『いつもありがとうー!』と家計から出しています☺️✨
美容院や服など身だしなみ系も家計から出してます。
コメント