※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新幹線で関西から東京ディズニーランドに2泊3日で行くことになりました…

新幹線で関西から東京ディズニーランドに2泊3日で行くことになりました。
いつも旅行は車の為、色々教えていただきたいです。

①荷物は事前にホテルに着くように手配してますか?
②東京の電車に昼過ぎにバギー入れると邪魔になりますか?
③天気予報が雨の場合、子供の長靴や雨具も準備しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年4歳と1歳連れて大阪→ディズニーへいきました!
荷物は事前にホテルに送りました☺️
お昼より朝とか夕方が混み合う+新幹線ついてからのるのは京葉線?だけだとおもうので大丈夫だとおもいます!
ただバギーがあるためにエレベーター探しまくるのが大変でした笑
ちょうど雨でしたが長靴と雨具ももっていき、使いましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    細かく教えていただけて助かります😊
    下がもうすぐ3歳なのですが、疲れやすいのと荷物も置けるから便利かとバギーを持って行こうか悩んでいます🫠

    一応長靴と雨具も準備しときます😊
    雨の場合、、大人も長靴とカッパにされましたか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子4歳でしたがバギー、下の子はベビーカーで2台持って行きましたよ😂
    歩き回って子供達も疲れるので日中昼寝にも役立ちました👍
    大人は撥水スプレーふったスニーカーとマンパ着ていきました!☺️
    雨ふったりやんだりでめちゃくちゃ蒸し蒸ししてたので脱ぎ着できたのが便利でした!!

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バギーあると何かと便利ですもんね🙌私もバギー持って行こうと思います😃

    撥水スプレーにマンパ🤩私もそうします!
    色々教えていただきありがとうございました^ - ^

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

関西からではなく東海地方から行きますが💦
①子ども3人でバギーとベビーカーと抱っこ紐ですが、最小限にして持っていきます
②ガラガラなことが多いので大丈夫でした。エレベーターはすぐに分かるので困ることは無かったです。今年1月はエレベーターが工事をしていて使えなかったので警備員さんが手伝ってくれましたがそれ以外の時は困らなかったです
③折りたたみ傘とバギーのカバーだけは用意しました

どこも観光しないでディズニーに行くなら、東京駅から定額のタクシーに乗って行く時もあります😊荷物やバギーがあっても東京駅を降りてすぐからタクシーなので楽、子どもが騒いだりしても周りを気にしなくて良いので楽です。宅急便で荷物を送ってもそれなりの金額になるので、京葉線での移動も無くそのままタクシーで移動できると考えたらそんなに高く感じません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    1日目は観光なしでゆっくり舞浜まで行き駅周辺をブラブラしようかなと考えていました!
    タクシーという手があるんですね😳
    タクシー代どれくらいか覚えてらっしゃいますか?

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6000円位からあったと思います😊

    • 4月14日