※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にひどい言葉を言ってしまい、心配です。関係修復する方法を教えてください。

子供にひどい言葉を言ってしまいました。心に傷になってないか心配で…。どう修復したらよいでしょうか。

今朝幼稚園に行く準備の時に体操服着ないと言って猛烈に暴れて、私も余裕がなくてすごくイラッとしてしまって、「幼稚園行かない、ママといっしょにおりたい」と言われて「ママはおりたくない!」と言ってしまいました。一瞬すごくショックな顔して泣いてました。
しょんぼりとして、幼稚園バスに行く姿を見て本当に自己嫌悪に陥りました。あんなことを言ってしまった自分が許せなくて、子供にも申し訳なくて…。

トラウマになっていたらどうしようと心配です。
帰ってきたらちゃんと謝ろうと思いますが、関係修復できるでしょうか。

コメント

ちさ(27)

帰ってきたら
「やっぱり居ないと寂しかった、傷付けちゃったよねごめんなさい。一緒にいたいって思ってくれてありがとう嬉しかったよ。だいすき」って改めてきちんと謝って抱き締めますかね💦
トラウマにならないくらいにこれからたくさんたくさん消し去るように嬉しい言葉掛けてあげれば大丈夫だと思います!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もうなんであんなこと言ってしまったのか涙が止まらなくて…ちゃんと謝って抱きしめてあげるようにします。そしてたくさん嬉しい言葉をかけてあげるようにしますね!

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

素直にママも余裕なくて、酷い言葉伝えてしまってごめんね。と伝えていいと思います😭
本当、気持ちが先走ってつい言ってしまう…気をつけないといけないと分かっていても、忙しかったり余裕ないとそうなりますよね😭

楽しい思い出で上書き保存して貰えるようにたくさん笑顔にしてあげましょう!
そして、ママリさんも笑顔になれるようにおいしい物でも一緒に食べたりするのオススメです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に、なんであんな言葉を言ってしまったのか、自分が許せなくて泣けてきます。
    最近下の子の夜泣きも酷くてあまり寝れなくて余裕がなく、わがまま言わないで!とか高圧的に上の子に言ってしまうこともしばしば…ひどい親です。
    上書きできるでしょうか…。できるように頑張ります😭ありがとうございます😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜泣き辛いですよね😭そして、何よりも寝れないのが辛い😇

    ワガママ言わないでって言っちゃうのもわかります〜
    ポジティブな言葉で置き換えれる時はするだけでも違うと思います!
    本当余裕ある一瞬だけでも。笑

    ワガママ言っちゃう、〇〇ちゃんは可愛いなーだけど、ママも少し困っちゃうから協力して欲しい

    みたいな感じで育児の助っ人扱いしてましたー笑

    もう、伝えてしまった事は変えられないので、その分ギューたくさんしてあげたり、頭撫でてあげたりするだけでも違うと思います!
    そして、誰だって後悔する事してしまうんですよ人間って。
    親も人間です。間違いを謝って、きちんと向き合う姿勢を見せれば伝わります!
    大丈夫ー!!!!
    応援してます!
    そして、昼間少しでも仮眠とってください😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭❣️そんなふうに言い換えられたら全然ちがいますよね😭
    私も少しでもポジティブな言葉に言い換えられるように頑張ります‼️
    そうですよね、言ってしまった言葉は取り返しがつかないから、しっかり向き合っていきたいと思います😭
    優しい言葉をくださってありがとうございました😭ちょっとでも仮眠とります😭✨✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、余裕あるときだけですよ!笑
    毎回なんてやってられなーい😂😂😂笑

    家事なんてほったらかして、寝ましょう!

    少しでも気持ちが軽くなりますよーに☺️

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨✨

    • 4月14日