
コメント

N.mama
旦那さんの大好物が1番なんじゃないですかね(*'ω'*)?
私が同じ状況なら
大好物を作ってあげます♡

LOUIS
旦那が1番好きな食べ物を
作りますっ。゚+.( °∀°)゚+.゚
後は家の近くに
ケーキ屋さんがあるのであれば
やっぱりケーキは買いますね🤗❤️
-
たろうじ
ケーキ屋さん ありません😢
シフォンケーキが好きなので
それなら簡単かもしれないですね!
好きそうで喜んでくれそうな
料理が今は出来そうになく
悩みますねえ😞🌀
コメントありがとうございました!- 1月23日

おでんくん
私はアマゾンでウイスキー買ってプレゼントしました(^ω^)
外にも出れないから悩みますよねー!
-
たろうじ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、なかなか出られないし
行動範囲が限られてて
買いたいものも買えません😢
お酒を買ってあげるのは
良いですね✨- 1月23日

zzz
ご飯はいつもよりほんのちょっとだけ(見た目くらい)豪華にして、旦那の好きなお酒を買って来て、ケーキを買って、100均の簡単な飾り付けして、お手紙書いたら充分喜んでくれました❤︎
-
たろうじ
飾りをするの良いですね!
100均なら行動範囲にあります!
お手紙は照れ臭いなぁ…😳
コメントありがとうございました!- 1月23日

ちゃる
私だったら、産後すぐで料理凝ったりは大変なので、食事の内容は簡単にできて旦那さんが好きなおかず準備します。
プレゼント準備するのも大変だし、手紙やメッセージカードを書くのはどうですかー❔🐹👶
-
たろうじ
凝ったものは作れないですねぇ~😞🌀
手紙は照れ臭いですねえ😳
でも子どもが産まれたし、
感謝の気持ちを伝えるには
いい機会ですね…検討します!
コメントありがとうございました!- 1月23日

抹茶
私だったらネットでプレゼント買うか、手紙ですかね!
凝ったお料理は産後の体力など考えると難しいと思うので、ちょっとしたことでもいいと思いますよー!
-
たろうじ
妊娠してすぐから専業主婦なので
プレゼントも旦那のお金で買うとなると
何を買っていいものやら悩みます~😞🌀
ちょっとしたことでも良いですよね!励まされました!
トッピングとか見た目でも
頑張ってみます!
コメントありがとうございました!- 1月23日

ジャスミンtea
外食したいけど、まだまだ無理な時期ですよね‼︎
私もそんな時は、イタリアンのメニューにしてます♫
手作りとも言えないから参考にならないかもしれませんが、キャンベル(缶)のクラムチャウダーは牛乳とグツグツさせるだけのものがウチは好きなので特別な日はキャンベル使用します。サラダかカルパッチョなら切って飾るだけ。
メインはパスタとかピザとか?
出前🆖だとピザのデリバリー出来ないとパスタですかね?
そんなのはいかがでしょうか?😘
-
たろうじ
キャンベル、特別感ありますね!
そして、サラダ!ふだん作らないので盲点でした。
生野菜は好きではなさそうなので温野菜サラダは、これで決まりです!
パスタもいいですね。旦那、好きです。ピザも意外とオーブン任せで簡単かも!
いやはや、具体的にありがとうございました!- 1月23日

Satimon
私は、いつもよりいい肉で焼肉しました!
-
たろうじ
いつもよりいい肉にするだけでも
スペシャルですね!
ホットプレートないので焼き肉は出来ないのですが
ステーキなら焼くだけで意外と簡単かもですね!
コメントありがとうございました!- 1月23日

ハウス
私はがっつりステーキにしました😏
お肉屋さんに行って分厚い肉を奮発しちゃいました👍
焼き方はクックパッドで元洋食屋さんが教えるステーキの焼き方みたいのが出てきたのでそれを参考にしたらめっちゃ美味しくて旦那も大喜びでしたw
ステーキに気力を使ってあとはサラダは手で適当にちぎるだけ、マッシュポテトはレンチンして潰すだけ(なくてもいい)、スープはコーンスープ市販のやつで有りだと思います(笑)
-
たろうじ
ステーキなら焼くだけで
豪華ですよね!
確かに焼き方は重要…!
そのレシピは『ステーキ 焼き方』とかで出ましたか?
マッシュポテトも簡単なのに
スペシャルですね!
具体的にありがとうございました!- 1月23日

やひろさん
旦那の誕生日が1月2日で、どこもかしこも正月価格!!なのでスーパーの半額で買った笑ステーキ(半額でも千円しました!)と、ケーキのプレートにパパって書いてもらって正月のおせちの残り食べながら祝いました笑
誕生日プレゼントは時間がなく、クリスマスプレゼントもあげてません!
子どもの100日のお食い初めもしたりして年明け早々出費が半端なく。。。
それでもパパって書かれたプレートが嬉しかったみたいでツイッターあげてました笑
結婚してよかったって書いてたのでまぁよしとします。笑
-
たろうじ
うちもクリスマスやってないです!出産の1週間後でした(笑)
プレートにパパって書いてもらうの、パパになってはじめての誕生日だし、いいですね!
なんか私が照れてしまいそう😳
ケーキは私の方が喜んでしまうけど
やはり外せませんねえ。
どうもありがとうございました!- 1月23日

ポム
うちは、旦那の大好物を作りました☆
ちなみに、ハンバーグとポテトサラダとコーンスープです(笑)
あとは赤ちゃんの手形と足形をとり、お父さん、お誕生日おめでとうと書いたカードと、私からの手紙を渡しました♪
1カ月だと手形は難しいと思うので、足形だけでもいいと思います!
-
たろうじ
足形取りたかったので、いい機会ですね!
水性絵の具で 出来ますかねえ。
ハンバーグ作りたいんですけどね~😞🌀
お手紙 恥ずかしいなぁ…でも皆さんが仰るならいい機会だし書こうかなぁ…
書きながら泣いてしまいそうです😫
具体的にありがとうございました!- 1月23日

ポム
水性絵の具で出来ますよ〜!
手紙ってこういう機会がないとなかなか書けないのでいいと思いますよ☆
-
たろうじ
確かに‼子ども産まれて、頑張ってくれてる今が手紙の書きドキですね。今書かなかったら、次なかなか機会ないですね!
- 1月23日
たろうじ
コメントありがとうございます。
喜びそうなものが
今は作れないもので…😅
手作りなら何でも喜んでくれるとは
思いますが、悩みますねえ~🌀
N.mama
そうなんですね…(´ω`;)
でも状況が状況ですし、
旦那さんはお祝いしてくれたら
十分嬉しいんじゃないですか(*'ω'*)?
素敵な誕生日になりますように…♡
たろうじ
ありがとうございます❗😃