
奥歯が生えてきてからの磨き方について相談です。椅子に座って指を入れながらYouTubeを見せて磨いているが、仰向けで押さえつける方法に抵抗がある。このやり方を続けても大丈夫でしょうか?
一歳一ヶ月です。
前歯上下共に4本ずつ生えており、最近奥歯が生え始めてます。
今は椅子に座ったまま、指を入れながらYouTubeを見せつつある程度磨けていると思いますが、奥歯が生えてきてのこの磨き方はやめた方がいいでしょうか?
仰向けで押さえつけてというのにどうしても抵抗がありこのやり方を続けてきましたが、ずっとだめなのかな?という不安があったため質問させていただきました🙇🏻♂️
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

mamari♩°*
保育士している者です🙋🏻♀️
園に歯科健診にくる歯医者さんの先生が、どうしても嫌がる場合は、仰向けに寝かせて両腕押さえつけてでもしっかり磨かせるのが大切と言っていました!
なので我が家では歯磨きはいつもそのやり方でしてます😊ギャン泣きされますが、いないばぁーとかこちょこちょしたり、歌ったりして気を紛らわせながらやってます😂

はじめてのママリ🔰
うちは歯磨き大嫌いなので押さえつけて歯を磨いています!
でもほんと毎日毎日可哀想になりす、、、
もしうちの子が座ったまま磨けるタイプなのであればそれを継続して、きちんと磨けてるかどうか定期的に歯医者で診てもらうと思います😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私もそのやり方がいいなと思って今月歯科検診の予約をしていました。
でも、毎日ずっと気になっていて、押さえつけてやらないと虫歯になるかな?とか、でも今でもある程度きちんと磨けていると思っているし本人も楽しそうにやっているわけではないけどYouTubeが流れている2.3分は磨かせてくれるので出来るならこのままがいいなと思っていました💦
きっと、完璧に磨くためには座ったままではダメなんですよね😂それは私もわかります。ただ仰る通りこのままで大丈夫なら定期検診にまめに行きつつ継続したい。
優柔不断でなかなかはっきり決められなかったのですが、コメント頂けてとても整理がつきました。ありがとうございます🙇🏻♂️
まずは、来週控えている歯科検診で先生に診てもらいこのやり方で続けていくにはどう対応したらいいかを相談したいと思います!- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!
「仰向けで磨くのが正しいやり方」なんだとは思いますが、結果的に虫歯にならなければOKですよね!
うちの子は仰向けにするとめちゃくちゃ暴れるし押さえつけたら今度口は意地でも開けませんの顔されるから、もういっそのこと仰向けやめた方が磨けるかもしれないです。。。- 4月14日
-
はじめてのママリ
初めての子育てというのもあってか過剰に不安になってしまっていたのかもしれないです💦
そうなんですね…毎日のことだと余計に大変ですよね😣
案外他のやり方でやったら上手いこと磨けるようになるかもしれないですよね💡
お互い大変ですね……😂
定期検診に行きつつ出来る限りで頑張りましょう🙇🏻♂️😊- 4月14日

chibimini
子どもは奥歯から虫歯になるので、うちは奥歯が良く見える仰向けで歯を磨いています。
上の子はある程度自分で磨けるので、座って仕上げをしていますが、下の子は自分で磨けないので仰向けにしてます。仰向けを最初嫌がってましたが、何度かやるうちに、自分から仰向けになってくれています。
歯科衛生士さんからは、虫歯になってその後子どもが辛い思いをするのと今嫌がられるのとどっちが良い?と言われました。
1歳6ヶ月になったら歯医者で定期検診をはじめるつもりです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
どうしても嫌がる場合ということは、うちの子の場合は座ってでもある程度磨かせてはくれるのでそのままでいいということですかね?💦
mamari♩°*
座った状態で磨けているなら大丈夫だと思いますが、奥歯生えてきているなら寝かせた方がしっかり奥まで磨ける気がします、、、!