
苗字と名前の最初の文字が同じか気になる。平仮名での同じ文字続きが好きか教えて欲しい。
第三子の名前をのんびり考え中です👶🏻♡︎
性別もわかってないので本当にゆるーくですが…
そこで皆さんにお聞きしたいです!
苗字の最後の文字と、
名前の最初の文字が同じなのは気になりますか?🤔
例えば、 たかはし しおん
たけした たいち などです。
(本当に例えとして挙げているだけなので
もし不快に思われた方がいたら申し訳ありません)
漢字が続くわけではなく、
平仮名で書いた時に同じ文字が続くような感じです。
客観的に見てどうでしょうか?
よろしければいいねで教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ
全然気にならないよ〜という方☺️✋🏼

はじめてのママリ
ちょっと気になるかな〜という方☺️✋🏼

はじめてのママリ
その他何かあればコメントください📝♡︎

カフェラテ
全然気にならないです。
同級生にそんな感じで平仮名で書いた時に同じ文字が続く人が居ましたが、特に何も思わなかったです😃
-
はじめてのママリ
わざわざコメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
気にならないとのことで、良かったです☺️
苗字と名前をつなげて呼ばれたり(上記の例だと、たかはしおん〜など…)からかわれたりするのかな?とちょっと心配になってしまいましたが気にしすぎですね🤔💦- 4月14日

はじめてのママリ🔰
言いづらければNG、そうでなければ🙆♀️だと思いました!
私の旧姓と名前が同じ音ではないですが少し言いづらくて毎回ストレスで、自分が夫の方の名字に合わせたのもそれが一番の理由なので😂

ママり
人の名前なら全然気にならないけど…
我が子につけるときはあらゆることが気になるので苗字と韻踏むようなのとかしりとりになるような文字被りの名前は除外しました🥺🙏
コメント