※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

子どもを乗せるための電動自転車、チャイルドシートは前か後ろがおすすめですか?悩んでいます。後ろは安定しなそうで不安ですが、前だと4歳までで高くつくかもしれません。保育園の送り迎えに必要で購入を考えています。アドバイスください。

子どもを乗せるために電動自転車を買おうと思ってます⑅︎◡̈︎*
チャイルドシートは前か後ろどっちがおすすめですか⁉️🥲💓

私としては自転車乗るの10年ぶりぐらいで、後ろに乗せるのは安定しなそうだし、様子見えなくて不安。
でも前のせだと4歳までで、結局後ろにのせることになるから高くつくなぁと悩んでいます🤔💭
保育園の送り迎えに必要で買おうと思ってます。
アドバイスください☺️✨✨

コメント

deleted user

前は電動のボタン押されるは動かれると結構揺れるしので結構ヒヤヒヤします🙏🏻
私は両方つけましたが女の子で小柄なので4歳4ヶ月でも前に乗る日もあります🤣💕(笑)男の子ならすぐに大きくなりそうですし後ろ乗せは絶対必須かと思います😔🙏🏻🤍ちなみにもし買うならパナソニックのギュットREXおすすめです🤍くるまで言うキーレスが付いてるのでカバンにキーレスさえ入れとけばわざわざ鍵開けるのにかがまなくていいし鍵探さなくていいのでめっちゃ楽です🤍

はじめてのママリ🔰

後ろは2歳以降からが推奨されていると思うので、私なら前にします(。・Д・。)ノ

こういった簡易的?なものであればお安く済みますよ!
あと取り外しも簡単なので
後ろに乗せようと思った場合
前カゴつけられますよ!

ママリ

1才6ヶ月であれば前のせをお勧めします。
コストはかかりますが、安心して乗せられるし、子供が電車を見てはしゃいだり、鼻歌を歌ったりする姿を見るのはとても楽しいです🤗
本人も視界が開けるのが良いらしく3才になっても前に乗りたがります。
(重たくて持ち上げるのが大変💦)

ビッケモブの3人乗りを買って前乗せの間は後ろを外して乗っていました🚲
チェーンが金属ではなくカーボンなので万が一子供が触った時にも安心です😌

はじめてのママリ🔰

私は断然後ろ乗せ推します🙋‍♀️
パナソニックのギュットは1歳から乗せられますよ☺️シートベルトもしっかりしてるので不安定性はないです!
私はカゴは絶対欲しかったので後ろ乗せ買いました。今は下の子がいるので後付けで前椅子つけています😊
どちらかというと走行性の安定感は後ろかなと思います!前はハンドルが取られる感じがして苦手で💦
うちの子は大きめなこともありますが、前乗せだったら乗せるのも重たくてきついです😂
色々試乗して決められるのがいいと思います☺️

ママリ

一歳時に前乗せ買って今3歳ですが、買い替えしようかな…て思ってますがまた15万きついなーなんで前乗せ買ったの自分。と後悔してます🥲

はじめてのママリ

私はヤマハ使ってて、一歳半で購入してからずっと後ろ乗せです💡
前カゴに荷物入れられるので物凄い快適です😊
あとは地味に時間貸しの駐輪場停める時も、子ども乗せたまま停められるので楽ですよ💡

ぴよ

私は後ろ乗せがいいです!
前乗せの方が安定しなさそうなので…
娘は1歳3ヶ月から保育園行ってますが送迎で電動自転車使ってます☺️

るー

たくさんのコメントありがとうございました🧸𖤐。:*
まとめてのご返信ですみません💦💦
案外後ろでも安定しているのかなぁと思いました😊❤️❤️
1歳からでも後ろに乗せられるシートがあるとのことで、お店で試しに乗せてもらえないか頼んで良く考えてみたいと思います☺️🎶