※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんが、ミルクを飲み過ぎて泣いておっぱいを求める状況です。母乳をあげても大丈夫でしょうか?

生後23日です。
母乳メインの混合です。
乳首が限界になり、今日は寝る前にミルク100飲んだけど寝ず泣いて抱っこするとおっぱいを探します。

ミルクの缶に書いてあるMAXの量を飲ませましたがあまりにも泣いて探しているため母乳はあげていいのでしょうか?飲み過ぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは。まずは、ご出産おめでとうございます!
あまりにも飲ませすぎると吐いてしまう事もあると思うので様子みながらでしたらあげていいと思いますよ😌
授乳量は赤ちゃんによってそれぞれなので、お子さんが満足する量でいいと思います!

乳首、痛いですよね💦
私はずっと乳首クリームに助けられてました!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    よく吐き戻しする子で、、
    抱っこしてみたけど鳴き声が大きくなり足もバタバタしてきたので結局おっぱいすわせちゃってます、、、
    飲ませすぎじゃないか心配です、、

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飲ませすぎてダメ!ということはないと思いますよ☺️
    飲まないのは心配ですが💦
    満足する量がわかるまでは大変ですが、育児楽しんでください❤️

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    それが、欲しがるだけあげていたら体重増えすぎでした😨笑

    • 4月14日