
自治体主催のペアレント・トレーニングに参加した方、参加後に何か変化がありましたか?良かったと思われましたか?経験を教えてください。
ペアレント•トレーニング(プログラム?)を受けたことがある方、受けてみてどうでしたでしょうか?
4歳の子が言葉が1年程ゆっくりで、週1で言語訓練に通い、保育園でもべったりでないですが加配を付けていただいています。(診断はなく、発達検査はトータルでは通常の範囲内でした。低めでしたが…)
自治体主催のペアレント•トレーニングへの参加を迷っているのですが、参加されたことのある方、参加したことにより変化等ありましたでしょうか?
良かった!と思われましたか?
本を読んで済ませるか、はたまた少し無理をしてでも参加するか…(パートで働いています)
参考にしたいため、よかったら感想を聞かせて頂けますと幸いです!
- はじめてのママリ🔰(6歳)

うー
参加したことあります⭐️
私は面白かったです😊
私の場合はちょうど仕事の休みの曜日に開催だったので参加しましたが、無理しないと参加できないならしてなかったと思います💦
参加しているときはお題を出されて次の週までに実践していくって感じだったのでみんなちょっとした成果を見出していましたよ⭐️
というか親子共々のちょっとした成果を見出すトレーニングって感じかなと思います
もちろん本でもいいと思いますが、私は本で読んだだけだと実践するかわからないし、講師?の先生に話したり他の参加者と話したりしながら実践することがより理解しやすいし、こう言われてやってみたけど変化なかった、なんでだろう?とかも相談できるのでよかったですよ😊
うちは無料で参加できたので、もし同じ感じならとりあえず申し込んで参加してみて、あんまり合わなければ途中でやめるとかでもいいかと思います
途中でやめた方はいなかったけど、1.2回お休みされる方とかはいました!!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
大変参考になります!
接し方のプログラムですが、無理して疲れ、接し方が悪化することを懸念しております…
講師の方に相談できるの、やはりいいですね!
定員にはいっぱいになっていない(希望者全員受けられる状態)らしいので、まずは気軽に1回参加してみるのも良いかと思いました!(先生には申し訳ないのですが…)
ありがとうございます!(^^)
コメント