
7ヶ月の女の子がアトピーのような肌トラブルに悩んでいます。保湿ケアについて情報を求めています。
7ヶ月の女の子です。
生まれたときから乳児湿疹・汗疹の肌トラブルが続いているのですが、6ヶ月をすぎた頃から、口周り・頰・頭皮が乾燥し、アトピーのようになってきました。私・夫共に肌が弱いので、いずれ出てくるだろうなと思ってはいたのですが、6ヶ月で冬を迎え、冬休みにも保湿のケアを少し怠っていたりしたためか、一気にその状態にまでなってしまい、不安になってきました‥(・・;)ちなみに、かかりつけのアトピー専門の小児科では湿疹・汗疹の頃からノギロン軟膏(ステロイド)を処方され、使用を続けています。その事も不安です‥。
今、保湿クリームのスタートキットなどを色々探して試してみているところです。口周りは特にカサカサなので、もっとしっかりつくものがいいのかなとも思ったり‥。
皆さんは、何を使ってケアされていますか?参考にさせていただきたいです。
- may1u1(8歳)
コメント

コハルコ
ステロイドって賛否ありますよね。
皮膚科にはかかりましたか?
私は皮膚科の先生から、ステロイドは使い続けると皮膚が薄くなるから必要以上に使わないように言われました。
皮膚科に行かれてなければ一度受診されてはどうですか?
餅は餅屋ですよ( ´∀`)

トコトコ
うちの子も乾燥すごいです
皮膚科で出してもらった
ステロイドとプロペト(ワセリン)
プロペトは毎日乾いたなと思ったら全身たっぷりぬってます
顔は今はステロイドぬらずプロペトだけで綺麗です✨
頭皮の乾燥は皮膚科で保湿剤スプレータイプを出してもらい、それをなじませてます。ひどいときはスプレーとプロペトを手で混ぜて頭皮に優しくぬって乾燥をふせいでます。
なるべくステロイド使いたくないですよね
症状によってうまく使いながら出来れば良いのですが
うちは今のところ
プロペト、保湿スプレー
ひどい場所はヒルドイドとステロイド混ぜた薬をぬる感じです。
-
may1u1
お返事ありがとうございます。
徐々にそういうケアに移行していけたらいいのかなと思っていたのですが‥
一度皮膚科に行ってみます!ありがとうございます。- 1月23日

さくら
うちもステロイドで治っては、やめるとまたでてきての繰り返しで不安におもってたんです。ある機会に、別の病院に行ったところ、ステロイドではなくプロペトをいただきました。別にあかちゃん敏感肌用の保湿剤と、毎日プロペトを塗ってあげると、毎日具合がよくなりました。
何より嬉しかったのが、ステロイドを、使わなくて良くなったことです(^ ^)
皮膚科さんによって、方針が違うようです。
-
may1u1
お返事ありがとうございます。
やめると出てくるんですよね(・・;)本当に治るんだろうかと不安になってしまいました。
私も一度皮膚科に行ってみます!
ありがとうございます。- 1月23日
may1u1
お返事ありがとうございます。
そうですよね(・・;)一度行ってみないとと思っていました。足踏みをしていても不安が増すだけ‥早速行ってみようと思います!