

aka
離縁しなければ養育費請求出来ます。
養育者が今の旦那さんになるので。
離縁したら前の旦那さんに請求する形になると思います。

なぁちゃん
よっぽどいい別れ方か、旦那さんがいい人だと養子縁組解消せずに上の子の養育費も貰えるかもしれませんね。。
別れてしまえば、自分のお金ですからね。男なんて🥲
aka
離縁しなければ養育費請求出来ます。
養育者が今の旦那さんになるので。
離縁したら前の旦那さんに請求する形になると思います。
なぁちゃん
よっぽどいい別れ方か、旦那さんがいい人だと養子縁組解消せずに上の子の養育費も貰えるかもしれませんね。。
別れてしまえば、自分のお金ですからね。男なんて🥲
「上の子」に関する質問
最近社会復帰を考えていて、7年ぶりにパートを探してますが上の子が来年小学生、13時台に帰宅するそうです。 5年生の子は16時すぎに帰宅しており、だんだんと遅くなるんだろうというイメージはわいたのですが… 前回働き…
1歳2ヶ月の子の発達が心配です😭 皆様から見て以下の成長ですが、いかがでしょうか? 発達を何か促す方法とかあったら教えて頂きたいです🥲 •バイバイしない •パチパチはこちらが子供の手を持って代わりにやると、その流…
小2の娘が友達と家に来る約束してますが、そのママさんはこのためにLINE交換したのみで話したことも2度ほどです。 ちょっと心配になったんですが、お友達だけ家に上がってきますよね? ママさんも来るのかな‥とふと思った…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント