
娘の食事に悩んでいます。食べるのが苦手で毎日残すため、イライラしています。会話ができるようになれば気持ちが楽になるでしょうか?
一歳半検診に行ってきました。
娘は74センチ、8.2キロでした😣
待機中に他の子たちの体重が聞こえてきたのですが、みんな10キロや11キロばかりで、こんなに小さいのは娘だけだなぁと落ち込みました😞
産まれてからずっと食に興味がなく、試行錯誤しながらあげていますが毎日残される日々です😣
手掴みで食べるのは自分の好きな果物や野菜だけなので、それ以外は私がスプーンであげていますが、吐き出したり口を閉ざしたり、椅子から降りたりして毎食とても時間がかかります。
食べなくても元気なら大丈夫!と割り切ることもできず、毎日イライラしては泣いての繰り返しです😣
これから会話ができるようになれば少しは気持ちが楽になるでしょうか?😞
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ママリ
大丈夫ですよ🙆🏼♂️
食べてくれなかったらつらいですね💦
うちはよく食べるので、参考にならないかもしれないんですが、、食感が嫌いなのか、色や見た目で食べがらない時あります!
試行錯誤するのも疲れますよね😓
かと言ってなんでも買うのもお金掛かるし、、
うちも、椅子に座って食べれていたのに最近は私の上に座ってからじゃないとほとんど食べなくなりました💦
食べられるものだけ食べさせておいて良いと思います!
野菜スティックとか、さつまいもをレンチンや蒸したものなどどうかなぁと思いました💡

おこの みやき
わかります、不安になりますよね💦
うちの娘は1歳半健診で7.5キロしかなくて、心配で相談もしてました😥
でも1最後半で体重が急に増え始め、今では曲線内ですが大きめです💡
子供の食事ってどうしても時間かかっちゃいますよね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
7.5キロからそこまで成長されたのですね😳✨
羨ましいー❗️
100g増えるのもやっとの思いです😱
大人は一瞬で終わるのに、娘はめちゃくちゃ長いです😭- 4月13日
-
おこの みやき
あっ、ごめんなさい💦
コメントは「私の努力で娘の体重増えた(ドヤ)」って意味じゃないですからね💦
私が神経質なだけかな😅?あはは😅
きっと主さんの娘さんも、そのうち体重増えるとは思うのですが、ママさんは心配になりますよね💦
固形の食べ物と平行で、フォロミでカロリー摂取するのとかはどうですか💡?- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
謝らないでください❗️
もちろんドヤってるなんて思っていませんよ😌✨
もともとミルクも全然飲んでくれない子でして、フォロミや牛乳も一口飲んでプイッとされます😧
水と麦茶しか飲まない低カロリー女子です😭- 4月14日
-
おこの みやき
良かったです、ありがとうございます😅💦
そうなのですね💦
娘さん、今はあまり食に興味がない時期なのでしょうか💦?
子供用のちゅーちゅーできるゼリーもだめですかね…😭?- 4月14日

ママリ
大丈夫ですよ!!
娘たちと同じくらいです😊
1歳6ヶ月健診は長女74cm8.1kg、次女74cm8.4kgでした😁
成長記録みたら10kgいったのは長女が2歳5ヶ月、次女が2歳2ヶ月(今)です😀
食に関しては2人ともあまり興味ないです💦💦
今は好きなものだけでいいのではないでしょうか??
うちはじっとして食べませんでしたよ!!
お行儀悪いですがイスからいなくなるので追いかけて食べさせてました😣
次女は最近やっと座って食べるようになりました。
健診とかで周りの子と比べちゃいますよね😭
長女6歳になりましたが曲線外れた時期あったのに今では平均くらいですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
同じくらいのお子様が居てくれるとホッとします😢
うちも10キロいくのは2歳すぎてからになりそうです😭
私も追いかけて食べさせてます💦
食事に飽きておもちゃで遊んでる娘の口にスプーン運んでます🫠
娘さんのように数年後には平均になれるよう祈ってます🙏- 4月13日

lii
うちも離乳食初期から食べが悪くなんなら身長体重で大学病院通ってます(^^)
最初の頃は食べてくれないと焦ってイライラしてましたけどもう諦めました(笑)
食べなくても元気だし大きくなっても食べない子っていないしな〜って!
今でもほぼ食べないけど、食べたいものを食べたい時にあげてます🥹栄養とかも一切気にしてません…(笑)野菜いつ食べた?レベルです🥶
ありえない!と思われるでしょうけどもう本当に色々諦めたので🤦🏻♀️😶
ちなみに息子は今78センチくらいで体重も10キロあるのか?暗いです🙋🏻
1歳半の時は74センチ、8.5キロでした!
少しずつでも大きくなってるなら問題ないみたいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちもずっと低体重で引っかかってるので定期的に病院で測定しています🥺
息子さんは野菜食べくれないのですね😭
うちは炭水化物を嫌がるので、カロリー足りてないでしょ😱って感じです、、、
小さいなりに少しずつ成長してくれてるので、長い目で見守るしかないですね😭- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は男の子で背はもう少し高かったけど、体重同じくらいでしたよー😊
めちゃくちゃガリガリでした!笑。
そして食べない食べない…離乳食なんて食べた記憶ない🤣
1歳過ぎて、3食うどんとかポテトほんの少し、なんて日もありました。
毎日残してましたね🙈
でも本当に、元気なら大丈夫なんだと思います。
特に医師から指摘がなければ平気ですよー!
小さかった上の子、今、1年生ですがクラスの男の子で一番背が高いし体重もかなり増えました…食べ過ぎだよ!!って注意されるレベルです😂
心配したり、泣いた日々を返して欲しい笑。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
三食うどん!!
もう食べてくれれば何でもオッケーですよね😭👍🏻
そんな過去があっても、今や1番背が高くなるなんて🥺✨
こんなに悩んでる日々も数年後には笑い話になっていてほしいです😹- 4月13日

Ü
毎日お疲れ様です🥲私と同じ様な悩みで思わずコメントしてしまいました。うちの子は夜ご飯バナナ1本だけの時もあるくらい食べムラが酷いです🤣お菓子も手付かずな日があるので親と違って食に興味無いんかと思いました。専門的な資格持つ友達が、今は成長ホルモン出す事にエネルギー使いたいのに消化にエネルギー使っとる暇じゃない!って体が言うとる👨🏻⚕️💢という理論で子育てしてましたよ🤣その子は1日1食とおやつで普通に育ったらしいです💡極端やなぁ思いましたがそんな家庭もあるんだと気持ちが楽になりました…。しんどい毎日ですがお高頑張っていきましょう🥹🫶🏻!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
バナナ最強ですよね🍌✨
その理論おもしろいです!🤣
食べなくてイライラした時はその理論を思い出すようにします🫡
毎日毎日しんどいですが、同じ悩みを抱えてる方がいると思うととても心強いです😭✊🏻- 4月13日

女の子ママ
うちの子は食べるの好きでめっちゃ食べます!
最近行き始めた保育園でも食べるの好きやもんねと言われるくらい。
でも体重は8キロあるかないかです。
食べないの辛いですが食べても増えないので一緒だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね❗️
たくさん食べていても同じくらいの体重なのですね😳
体質ってその子によって全然違う物ですよねー🤔- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
うちも味というより食感が嫌なのか、口に入れた瞬間に吐き出すこと多いです😮💨
椅子じゃなくてお母さんの上だなんて、とっても可愛いけど動けないお母さんは大変ですよね🥺💓
アドバイスありがとうございます🙇♀️
ひとまず今は食べられる物だけあげてみます🥕