※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰ままり
子育て・グッズ

離乳食や幼児食を作り置きしている方への質問です。冷凍保存は最大4週間分まで可能でしょうか?1歳3ヶ月の子供で奥歯が生える前に幼児食に移行した方、いつ頃移行しましたか?

離乳食、幼児食を作り置き、冷凍保存している方、最大どのくらい冷凍させておきますか??🤔

復職にむけて、子供のご飯はすぐできるよう別で冷凍ストックしておく予定です。
今までは、離乳食をつくったものを冷凍ストックしていて、だいたい2週間、長くても3週間分くらいのものしか作ってなかったのでそれ以内には食べ切っていたんですが、2週間ごとに1日ほぼ潰れる離乳食作りをこれからもやっていくのは大変だな〜と思い😂
4週間分作ってしまうのはありでしょうか?笑
大人のものなら1ヶ月くらいは全然いいかなと思ってしまうのですが、、、笑

また、今1歳3ヶ月なんですが、歯は8本ですが奥歯が生える前に幼児食にした方いますか?
ネットには奥歯が1本生え始めたら移行するといいと書いてあったのですが、みなさんどのくらいで移行しましたか?

コメント

miiちゃん

だいたい一週間分ずつです!すぐ無くなってしまいますが…。それ以上だと冷凍庫も入らなくて…。

  • 🔰ままり

    🔰ままり

    冷凍庫パンパンですよね😂
    最近冷蔵庫を大きいのに新調したので、少し余裕ができたので多くストックしたくて、、笑😂

    • 4月13日
Himetan❤️

うちの娘は離乳食拒否もあったので10ヶ月すぎから大人からの取り分けでほぼ幼児食です
息子も11ヶ月頃からそうしました。
奥歯も生えてない時です。
休みの日とか普段の食事を作った大人のものから取り分けを冷凍して1〜2週間居ないに食べきってました。
帰りが遅かったとか足りない時用とかもう1品とかおかずを増やしたいとか大人から取り分け出来ないメニューの時用のためにとしてたのでたくさんは冷凍してません。
作り置きは大人でも私は2週間以上冷凍した事ないです。

  • 🔰ままり

    🔰ままり

    10ヶ月から!早いですね😳!
    そのころから始めてる子もいるのは安心しました😂
    取り分けできるメニューならいいんですが、帰ってからまずお腹空いたってうるさいだろうから大人のご飯作ってる時間を待たせるのも無理そうなので諦めてます😥
    2.3週間で食べ切る感じでやはり1ヶ月は長いそうなのでやめとこうと思います😂

    • 4月13日
  • Himetan❤️

    Himetan❤️


    参考になるかわからないですけど、毎回ではないですけどうちは前の日の大人のご飯を取り分けて冷蔵庫で保管して翌日に温めて食べさせてましたよ☺️
    冷凍をレンチンするより短時間で住むのでお腹空いた〜と騒ぐ事もほぼなかったです。

    • 4月13日