※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓🌈🕊🕊🕊
お金・保険

扶養外れて230万で働いているけど、特別児童扶養手当受給対象外になるか心配。夫の収入750万、子供1人が障がい。どうなるか教えて欲しい。

現在特別児童扶養手当を受給してますが、受給対象外になってしまいますか?💦
夫の令和4年の源泉徴収が総支給で750万くらいでした。
子供2人のうち1人が障がいです。
私は扶養外れて230万くらいで働いてます。
あれ?どっち?あれあれ?みたいに、動揺してよくわからなくなってしまったので分かる方教えてほしいです🙇🏻‍♀️😂

コメント

ママリ

税扶養に関してお子さん2人とも旦那さんの方につけてますよね?
扶養親族の人数が2人なので年収だとおおよそ720~730万円までになります。
750万円だと制限に引っ掛かってもらえないかもしれないです。

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    お返事出来ておらずすみませんでした😭💦
    結局746万でしたが、旦那の年末調整してからの住宅控除と医療費控除の確定申告の不備で、今回特別徴収税額決定通知が間違いだらけで😂
    障害者控除されてないわ扶養親族いないわ社会保険料控除も生命保険料控除もされてないもので、実際どんだけきちんと控除されるかとかが分かりませんでした😂💦
    医療費は130万なのでかなり大きいですが…もらえる希望ありますかね…🥹笑

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    医療費控除で130万円も申告するなら全然問題ないかと😂😂😂

    • 6月13日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    そういって頂けると少し安心しました🥹
    調べたら医療費控除は控除額分とあり引かれるってことであってるよな…?と不安でした😂
    約30万分申請漏れてて追加で申請したら100万以上医療費だったんかーいと笑えました😂💦

    • 6月13日