
不妊治療を受けた方へ。治療法や期間、金額、初診の検査内容を教えてください。
不妊治療された方!
受けた治療法、開始から授かるまでの期間、かかった金額 等、初診での検査内容と金額も覚えていれば教えて頂きたいです🙇♀️
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳10ヶ月)

poteco
私は保険適用前なので金額は参考にならないかもですが…
最初はタイミング&排卵誘発から始まりました。
だけど、最初に通ったクリニックが高刺激推しだったので、最初からガンガン薬使って、生理不順になっていき…どんどん悪循環になっていき、、、最終的に人工受精を3回くらいで諦め、体外受精で授かりました。検査合わせると1人目は二年くらいで100万くらいだったような?
検査は、
・各種血液検査
・卵管造影
・サバイバルテスト(やってるとこ少ないです。)
・フーナーテスト
・精子の運動率
・子宮鏡検査
途中、鍼灸にも通いました。
不妊の原因や年齢にもよりますが、遠回りせず思い切って早めに体外受精すれば良かった…と、今は保険適用なので尚更思います。

ちゃん
約2年間、不妊検査と治療で通院してました!
治療法は人工授精まです😊
通院期間は2年くらいですが、それまで3年間自然妊娠できなかったので、5年間不妊でした💦
ママリさんの生理周期やそのクリニックによって違うかとは思いますが、私の場合は初診では基礎ホルモン検査とクラミジア検査をしました!
費用は5000円くらいでした😊
卵管造影検査とAMH検査以外では1回の通院でそんなに費用かからなかったイメージです!

ゆっこ
私の場合を下記にまとめました。
①受けた治療法
タイミング法→人工授精→体外受精
②開始から授かるまでの期間
2年間
③費用
タイミング法→一回の診察2,000円
(排卵するまで複数回診察要)
人工授精→一回につき30,000円
体外受精→採卵120,000円
移植80,000円
④初診の検査内容
1血液検査
(甲状腺機能検査、血糖や腎臓機能等の各種機能検査、AMH、プロラクチン他20項目程)
2経膣エコー検査
(子宮、卵巣の状態チェック)
3子宮頸がん検査
4フーナーテスト
5性病検査(夫婦それぞれ)
6不育症検査(希望者のみ)
金額は40,000円〜100,000円
どこのクリニックに通うかでも費用が全然違うと思いますよ😊
人工授精からは自分の入っていた医療保険から保険金が出ることもあるので事前にチェックされてもいいと思います✨
また別途で県や市からの補助もあるのでご自身の住んでいる県や市のホームページも確認してみてください😊
コメント