![さかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが生まれて9ヶ月。主人はトラックドライバーで夜の対応が難しい。主人に対する不満や疲れを感じる。家庭は我慢しないと回らない。寝たい。
なんかなあ、、、と思う事聞いて下さい。主人について、、、
子どもが生まれてから9ヶ月。
まともに寝てません💦昼に子どもが寝ても中々一緒に寝れず。
夜寝たいですがまだ夜中起きるのでまとまって寝れません。
主人はトラックドライバーなので夜の対応は無理です。
休みの前の日など変わってくれたのは片手で数えるくらいです。
その他なんだか主人にモヤモヤする事も多いです。
SNSを見ていたら主人は外から見たらちょいモラハラぎみ?!なんて感じます🙄
私が我慢というか気にしなければうまーく家庭はまわっているように感じます!なにか言うとめんどくさいので言いません。
仲はいいですがたまに疲れます、、、ゆっくり寝たいなあ😭
- さかい(2歳7ヶ月, 10歳)
![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりぱん
お疲れ様です😂
私も1人目の時全然寝れなくて気づいたら寝なさ過ぎて不眠症になってました😅
睡眠薬貰っても寝れなくてかなり辛かったです😅
うちの旦那も建設業で寝不足すると危ないからといって子供産まれてから別の部屋で寝てます😅
17時までしか仕事してなかった私に比べたら遅くまで残業して仕事も大変だろうけど寝れていいなーってめちゃくちゃイライラしてました😅
2人目がもうすぐ産まれますがまた寝不足イライラ地獄が始まると思うと今からしんどいです😅
コメント