※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳差育児を考えています。1歳の男の子がいて、2人目は自立してから考えています。4歳頃なら自分で出来ることが増え、赤ちゃん返りも少ないかなと思っています。どうでしょうか?

4歳差育児してる方、どんな感じでしょうか?

現在1歳の男の子が1人います。2人目も欲しいと考えてますが、両親、義両親とも飛行機の距離で頼れない為息子がある程度自分のことを出来るようになった時点で2人目欲しいな〜と考えています、、、
4歳頃ならある程度自分のことは自分で出来て、赤ちゃん返りも少ないかな〜と思ってますが、どうでしょうか?

是非参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

長男と次男が4歳差です☺︎
喧嘩も多いですが
お兄ちゃんにいっぱい
支えられてます🥺💕

赤ちゃん返りはありましたが
もうさすがになくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    赤ちゃん返りあるんですね!
    確かに自分だけのママだったのにすぐにはお兄ちゃんになれないですよね😥
    ママのこと支えてて長男くん偉いですね😊
    参考になりました♪

    • 4月12日
うさみ

姉弟 早生まれの関係で実際3歳差の4学年差になりますが😊!

多少 赤ちゃん返りしましたが、一瞬でしたよ〜!それよりも赤ちゃんのお世話したいが勝ったみたいです👶🏻

ある程度の事は自分でできるし、なんならお手伝いしてくれるし 年の差あって良かったなって思いました!☺️

姉妹のまま

4歳差です😊

能力的にはある程度自分のことができるので、自分のことは自分で頑張るモードのときは楽ですね✨

ただ4年間親を独り占めしてきた分、赤ちゃん返りはかなりありました💦
下の子を叩く、登園拒否、ミルクを飲みたがるなど、ありとあらゆる方面の赤ちゃん返りがありましたね…