※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
家族・旦那

旦那が浮気不倫したけど、相手女に慰謝料請求出来なかったor しなかった…

旦那が浮気不倫したけど、
相手女に慰謝料請求出来なかった
or しなかった方はいますか?
ちなみに、理由はなんですか?

うちの場合、複数人と複数回(婚約期間中&里帰り出産期間中など)不貞行為があったのを発覚した時点で既に過去のことであり、確実な強い証拠が残っていませんでした。
相手女の連絡先も削除しており、また、マッチングアプリで知り合った女だったので詳しい素性は分からず、LINEしても会えずじまいでした。
そのため、相手女には何も請求出来ていない状態です。
女を特定するなら、探偵を雇ったり…とか時間お金労力が無駄だなと思って諦めています。

再構築中ですが、旦那にいくら制裁を与えてもスッキリしなくて。
相手女から確実に慰謝料が取れるのなら、両方から慰謝料取って離婚するのに…と思う日々です😮‍💨

コメント

ちょびママ

里帰り出産中は特に許せないですね!!
離婚されない場合は相手に請求できる慰謝料は少なくなると聞いたことがあります。

友人の話になりますが、特定できたものの、相手に支払い能力も無さそうだったので諦めました。
弁護士を雇うとマイナスになってしまう危険性も…。悔しいですが、私の友人はあきらめました

  • mi

    mi

    産まれて3日の子を抱いた翌日に他の女を抱いてました🤢キモ

    探偵+弁護士雇っても確実に慰謝料を取れないのなら、時間お金労力が無駄ですよね🤢

    • 4月12日
deleted user

文を読んで思ったのですが、もし仮にその女性が分かったとしても旦那さんが女性に独身と伝えていたなら慰謝料は取れないです😢
あとは不倫の時効は3年ですが、証拠がないなら余計に取れないような気がします🤔メッセージの証拠だけでも冗談と言えば通る世界なので😭

  • mi

    mi

    マッチングアプリ会った女に対して独身と言っていたようですが、既婚者だと女が何かしらで知っていたら慰謝料取れると知って!
    発覚してから3年時効で、私が全て発覚したのが半年前なので、時効以内なんです!
    証拠としては旦那の自白だけなんです😮‍💨

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんの自白だと旦那さんからは取れますが、女性が知らなかったと言えばもう取れないです😢
    私も過去一度旦那が体だけ目的でマッチングアプリではないですがありました。本当に体も心もキツくて女にも何かしらしたいと思い、何もしなかったですが連絡だけは取れるように連絡先だけ持ってます🙆‍♀️
    探偵を雇ったりして身元が分かっても、証拠がない以上向こうが弁護士雇ったり、独身と聞いていたと言えば自分のお金、労力だけやられることになります😭
    他の方のコメントでマッチングアプリ強制退去とありますが、結論から言うとアプリ会社に言っても男性は課金してくれるので強制退去はしてくれませんのでお気をつけください😔

    • 4月13日
  • mi

    mi

    そうなんですよね。
    私もLINEのアカウントだけ送らせました!
    旦那の携帯からは、LINEや電話帳等全て整理させました。
    相手女に対してひとこと言ってやりたい、あわよくば慰謝料も取りたい…ですが、色々調べて時間お金労力の無駄とわかったので、子どもたちに全てを注ごうと思います🙆‍♀️
    マッチングアプリ等をした際のペナルティも誓約書に盛り込みました!

    • 4月13日
ママリ

私も再構築中です。

ご主人から慰謝料とりましたか?
ご主人にも慰謝料支払い義務がありますし、
女から取れない分も含めてご主人から徴収するのがいいと思います。

  • mi

    mi

    私が今専業主婦なので、旦那からは慰謝料取っておらず、もし3年以内に離婚するならしっかり取るつもりです。
    今は一旦様子見で再構築中です。
    再構築が無理だと判断したら離婚も視野に入れています。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那はマッチングアプリなどで不特定多数とそういうことをしてて
しかも既婚子持ちは隠して独身設定だったので
私からしたら女も騙されてる側だったので慰謝料とろうなどとも思いませんでした🥺
私のママ友とダブル不倫した際には向こうのご主人とお互い様なのでということで請求できませんでした。

  • mi

    mi

    同じですね🥺
    「騙された女も馬鹿な可哀想な女だな〜」と思うことで精神保ってますが、里帰り出産期間中に旦那が女遊びしてるのが許せなくて!
    あと、婚約期間中の浮気相手は私の存在感を知っていたようなんですが、今はもう証拠なく🤮
    全ての相手女どもにひとこと言ってやりたくて!笑
    旦那に制裁与えるだけじゃ腹の虫が治らない…
    ママ友不倫だなんて最低ですね。
    人様の旦那さんにすみません。

    再構築はうまくいっていますか?

    • 4月13日
はじめてママリ

私は今年に夫の不倫が発覚しました。
離婚したかったのですが、
子供のために今回は再構築、二回目は絶対離婚するということで旦那には念書かかせました。
相手女性は旦那の10歳くらい年下の旦那の職場の方だったので、旦那が既婚子持ちは知ってました。
不倫がわかったきっかけは夫のスマホ見たからです。
念の為、相手女性とのラインのやり取りを動画で撮影しました。

不倫がわかった後に、
調べたら後払いの弁護士事務所がありそちらは仲介役の方が相談に乗ってくれて法的措置になったら弁護士に繋ぎ、そこから料金発生のシステムの所がありましたので、
そちらを利用させて頂きました。
そちらで聞いたところだと
今回不倫期間2週間というのと、今回離婚しない程で、
相手女性に内容証明送るとしたら100万前後くらいの金額を書いて送るそうです。
そこから裁判したら、こちらの受け取る額は下がるかもとのことでしたが、
私個人で思ったのは、
この慰謝料金額(100万と仮定)で、裁判費用もかかるとなると、ほぼプラマイゼロになるから相手女性的にはしないほうがいいと思いました。
話は戻り、仲介役の方も相談役とだけあって知識もありますし、
実際の裁判の事例も把握していて安心できました。

結局今回は
相手女性に慰謝料請求しませんでした。
念の為、自白音声録音して誓約書をかいてもらいました。
そうした理由は年齢と、直接会い態度を見た、色々質問してその内容や事実確認をして判断した、営業トークでこちら側のスパイになってもらったからです。
スパイに裏切られたとしても(旦那と別れてもらうために行動してた、など)、
また不倫してたらこちらは念書に記載した倍額の慰謝料を旦那と女性からもらえますし、
こちらの不利になる情報は与えてないですが、
旦那との怪しい相手や情報を教えてもらえたりするので、(嘘の可能性もあるので、全部鵜呑みにせず調べます)
こちらとしてはいいと思ったからです。
元々今回の件で離婚考えてたので、私は離婚に未練はないです。

夫は離婚したく無いと矛盾した事をはなしてました。
話し合いの結果、
自白音声録音と、念の為の離婚届記載、誓約書にし子供の為に今回だけは再構築していくことで終わりました。

法律事務所の方は、仲介役の方に何度か相談させて頂いただけなので料金は発生して無いです。

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    経験談とても参考になります。
    そういった仲介役の方がいらっしゃるのですね。
    探偵や弁護士は数万円どころの話じゃないので、知識を持っている方に相談出来るのはとても良いですね!
    小さい子どもたちを育てている中、こんなことに時間お金労力を割きたくないですし😮‍💨

    結局旦那って家族が1番、妻が1番って言う人が大体だと思いますが、順位なんて付けるのがおかしいって思います🫠
    もう私は色々考え過ぎて一周回って、旦那のお金自由に生きて、あわよくば浮気仕返してやろうかなんて思ったりもしてきました🙄
    先に裏切ってきたのは旦那なので、何をするにも私が立場上です!

    • 4月13日
最後の願い

うちのは不倫期間がどれも短く慰謝料請求する気にならなかったからです

  • mi

    mi

    再構築中ですか?

    • 4月13日
  • 最後の願い

    最後の願い

    いいえ
    離婚しました

    • 4月13日
  • mi

    mi

    慰謝料請求したのは旦那さんのみですか?

    • 4月13日
  • 最後の願い

    最後の願い

    私弁護士していて慰謝料うんぬんの知識はあったので取りませんでした
    払えないから旦那が

    • 4月13日
  • mi

    mi

    そうだったのですね。
    貴重なご経験談をありがとうございます🙇‍♀️
    弁護士さん本当に尊敬します。
    知識って最大の武器だと今回改めて感じました

    • 4月13日
🐣ゆか🐣

まず旦那さんがマッチングアプリに登録している事が大問題なので、強制退会(ブラックリスト入り)させた方が良いと思います💦
そのマッチングアプリが婚活目的の独身向けのアプリなら、旦那さんが逆に結婚詐欺や貞操権の侵害で訴えられる可能性があります。
旦那さんが使っていたアプリが特定可能なら、利用規約に独身限定と書いてないか確認→独身限定のようなら運営会社の通報機能を使って「既婚者が独身と偽り登録しているので強制退会させて下さい」と連絡するのが良いかと思います。

慰謝料請求する側ではなくされる側になるリスクがあると思ったのでコメントさせて頂きました。

  • mi

    mi

    旦那が使ってたのは、独身限定ではなく、よく言われるヤリ●ン遊び目的アプリでした!

    • 4月13日