※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が保育園で熱を出しています。環境の変化で熱が出ることがあるかどうか不安です。明日保育園へ連れて行くべきか悩んでいます。

1歳8ヶ月の子がいます。
先週木曜日より保育園に通い始めました。
平熱が高め(36.9-37.3)です。

今日、保育園から、お昼もあまり食べず、38.5度の熱があるためお迎えお願いします。
と連絡がありお迎えに行きました。
家で計測すると、37.0度で、眠そうにしながらも、テレビを見ながら元気に歌ったり踊ったりしてました。
その後も熱は一切ありません!
お昼食べれなかったのは、好き嫌いの問題だと思います💦

先週も37.9度の熱でお迎えいきましたが、家に帰ると37.3度の平熱でした😭

環境の変化で熱が出る。ということはあるのでしょうか?
経験された方いたら教えて頂きたいです💦

みなさんなら、明日保育園へ連れていきますか?😭
保育園のルールは熱がなければ登園可能。なのでルール的には、明日の朝熱がなければ問題ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子も平熱高め(37.3〜37.5度)です!
昨年8ヶ月の頃から保育園通っていますが、平熱高めのせいで、すぐ呼び出し基準の37.8以上になってりして最初はしょっちゅう呼び出されていました😂
でも、同じように帰宅後は平熱。そして無症状。ということが多く、何度も続いたので保育士さんともお話して、風邪でなくてもすぐに熱が上がってしまう子なんだねー。となり…
その後は小児科で38度を超えなければ大丈夫。と先生に確認して、息子だけ38度超えてたら30分後に測ってそれでもまだ38度以上だった場合に呼び出し。としてもらいました!

息子の保育園は早退した日の次の日は休み。また、発熱して解熱後24時間経過しないと登園してはいけないルールなので、いつも休んでいますが、朝熱がなければ登園していいということでしたら、私なら連れていきます!
念のため連絡帳にも、帰宅後は〇〇℃でその後も平熱で症状もなく元気でした!もしまた今日も何かあれば連絡してください。と書いておきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平熱高いとすぐ呼び出し基準になってしまいますよね💦
    詳しく書いて下さりありがとうございます!!
    あまりにも多かったら小児科の先生に確認したいと思います😩

    先週から鼻水はずっとある感じです😭
    常に垂れてる感じでは無いのですが...
    明日熱がなかったら保育園登園させようと思います!

    • 4月12日
みとと。

あるあるですね!
お熱でお迎え行って、帰るとお熱さがってて😂何度も何度もありました🤭本当にお熱あったの?と疑いたくなるくらいに😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あるあるなんですね😭
    なんでですかね...🤔
    風邪症状は鼻水が先週から続いてる感じです💦
    常に垂れてる訳では無いですが、たまに出てくる感じです💦

    • 4月12日
みとと。

お熱もなく風邪症状もないのなら、登園させます!