![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちぎりぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぎりぱん
旦那さんは普段遊び行く人ではないのですか?
そんなに制限されると考えちゃいますね😣
あたしは友達と月1、2は遊びますが大体夜は家で食べるので夜まで遊ぶことはたまーにですが逆に旦那も月1、2くらい友達と遊びますが旦那は飲みいったり夜まで遊んでます😅
男の人は子供連れて遊びに行くわけじゃないから夜まで遊べて羨ましいです😅
![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.k08
うちは価値観の違いでした。
こっちは子供優先、向こうは自分優先だったところが原因だったかなぁ。子供が体調すぐれないのに友達と遊びに出かけたり、そもそも夜泣きで起こされたくないからと寝室を別々にされてたし、私がというよりも娘が愛されてないんだなと感じてから離婚を決意しました。
「不満そうに」というのは、明らかに表情に出たりしてるって事ですか🥺?
たまに出かけることくらい許して欲しいですよね😭
気持ちよく送り出して欲しいです。。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も結婚してから遊びに行った事は無いですが、別に禁止もされてないですし、行くと言ったら良いよ〜気をつけてね。って感じです。
が、遊びに行くのが嫌と言われたとしても、私は離婚は考えないですかね。。
旦那さんはいっぱい遊びに行ってるのに自分だけダメとかなら別ですが、うちの旦那さんもそんなに遊びに行かないので…(結婚式、送別会などだけなので)
コメント