コメント
退会ユーザー
上の子はプリント+お教室も通って公文行ってます。下の子は、お教室と公文のみ。
公文、宿題量多いですが、上の子も割もすぐ終えます!下の子のはまだ簡単なのでそんなに時間もかからず、、
退会ユーザー
上の子はプリント+お教室も通って公文行ってます。下の子は、お教室と公文のみ。
公文、宿題量多いですが、上の子も割もすぐ終えます!下の子のはまだ簡単なのでそんなに時間もかからず、、
「七田式」に関する質問
5歳からの英語学習について伺いたいです☺️ 今まで全く英語に触れてこなかったので少しずつ楽しみながら勉強していきたいです。 進め方が分からないので七田式のように順番に進めていけばいい教材だったり、チャレンジな…
3歳からできるおすすめのワークなどありますか?☺️ 本人が興味を持ち始めたのと、幼稚園から帰ってきてから 暇なので何かやりたいです😂 幼児ポピーや七田式プリントも気になってます! やってる方どうですか?? 市販…
七田式のプリントを家でするとの、公文行かせるのどっちがいいですか? 仕事もしてるので、できれば七田式のプリントが楽かなぁと思いつつ公文行かせた方がメリハリつくかなぁと悩んでます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
プリントと公文に幼児教室も通っているのですね‼︎素晴らしいです✨1歳7ヶ月のお子様も出来るのですね😊
ちなみに国語と算数どちら通っていますか?
退会ユーザー
あ、七田のお教室です!
2人とも両方やっていますよ!
はじめてのママリ🔰
七田のお教室なんですね‼︎
インスタなどで通っているお子様の暗唱やカード見たことありますが別次元でビックリします😳
国算両方と七田プリントもこなせているのですね。うちはとりあえず1教科で考えていたので前向きに検討したいと思いました。
詳しく教えて頂きありがとうございました😊
退会ユーザー
2人とも5ヶ月から通ってるおかげか、公文も大人しく座って取り組めてます✍
公文のプリントは結構簡単ですぐ終わるので、量は多いですがあまり七田プリントと併用してもお母様もお子様も苦ではないと思います!
とんでもないです😊
はじめてのママリ🔰
5ヶ月から通えるのですね‼︎早く始めた方が慣れるのも早いですよね☺️
我が家も早めに学習習慣付けてあげたいと思います。ありがとうございました🙏