※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの着替え寝返りするから大変、、イラついてしまう。。

赤ちゃんの着替え寝返りするから大変、、
イラついてしまう。。

コメント

ママリ

大変ですよね💦
でも今がまだマシです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭うつ伏せになったら着替えれないよーって格闘してます🥹

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    月齢あがってくると、着替える事を拒否、脱走して朝からイライラMAXになります😂(うちの次男(3)が今まさにそんな状態です…泣)
    たしかに、うつ伏せの状態だと着替えさせるの面倒ですもんね💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😓めちゃ大変そうですね、、大きくなると楽になるのかと思ってました😂
    まだ序の口かぁ😫

    • 4月12日
あむ♔

お気に入りのおもちゃ渡してその隙にぱぱっと着せてます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに良さそうですね!おもちゃやってみます👍

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

歌ったり、あやしたりして気を引いています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あやしたりするのも大事ですね!イラついちゃって大事なとこ忘れてました😅

    • 4月12日
🐣🩷

月齢上がってくるともっと動きますよ🥹お風呂上がりの保湿クリーム塗ったあととかにずり這いやハイハイなどされたらたまりません😫おもちゃ持たせたりおもちゃと全然関係ないもの(私は蓋ちゃんとしめたアトピタや体温計など笑)子供に持たせてその隙にパパッと着替えさせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保湿クリーム塗った後動かれるの困ります😭アトピタとかいいですね!普段触ったらいけないものとか興味津々ですもんね!

    • 4月13日
はじめてのママリ

息子はお風呂上がり服着るまで1時間かかる時はかかります😇笑
押さえつけても暴れるし逃げるし着させても抜いだりして毎日どうやって服着てもらおうか考えてます🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間!?やっぱり月齢が上がるともっと大変なんですね😭試行錯誤の毎日、、頑張ります!!

    • 4月13日