※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆき
子育て・グッズ

子供が保育園での進級後に不安定な様子。ストレスの原因は環境の変化か。通常通り登園し、家庭でサポートする方が良いでしょう。休みや早めのお迎えも検討中。

保育園で進級してから子供が不安定なように思います。
主に今月入ってからよくお腹が痛いと言うのと、夜驚症のようなものもでてきました。
年齢別のクラスとは別に3〜5歳で縦割りのクラスがあり
仲が良かったらしき子は皆別の組になってしまいました(全く遊べないわけでは無いと思いますが)
懐いていたお姉さんの卒園、また担任も全員かわり、大好きだった先生達は皆赤ちゃんクラスの担任になりなかなか会えず少しシュンとしていました。

今までずっと登園しぶりが酷かったのですが、進級してからは家ではやはり行きたくない!と言いつつも登園すると自ら進んでお部屋に入って行ったり、得意げに「もうOO組さんだからね」と言ったり、上のお兄さんお姉さんと遊んだ話をしてくれたり...
私は呑気に微笑ましく思っていたのですが、今思うと急に環境が変わってお兄さんになろうとたくさん頑張っていたのだなと思います😔

調べたところ、進級や入学がストレスになるパターンは良くあると見ました。
この場合は変に休ませて本来のルーティンを崩さず、いつも通りに登園して家では思いっきりケアする!とかの方が良いでしょうか?
職場に相談して、少しですが休みを増やしたり、早めにお迎えへ向かったりしようかと検討しています。

夫婦共にフルタイム、夫は勤務地が遠いため息子が寝た後に帰ってきます。
私も私でお迎えして帰ってくるのが18時前くらい。
休みの日以外にガッツリ長めに遊んであげられる時間をとるのがなかなか難しい現状です....

コメント

はじめてのままり

同じぐらいの息子がいて読ませて頂きました。うちの子も進級してから行き渋りがあります。行けば楽しく遊んでいるようです。迎えに行けば今度は家に帰りたくない、公園で遊びたいと駄々こねます💦 フルタイムで帰宅18時、基本ワンオペうちも同じ感じです💦 もっと私と遊ぶ時間が欲しいのかなって寂しいのかなって思ってます😢

中途半端に休ませると次の日もまたその次も保育園に行きたがらない事がありました。なのでどんなに朝泣いても宥めて行かせ、帰ってきたら全力でケアしてます😭

  • みゆき

    みゆき

    同じですね💦
    9ヶ月の弟さんがいるようなのでより大変かと思います💦


    そうなんです。
    まだ「特別に○○する」や「お約束」を完全には理解できていなくて。
    休みたかったらいつでも休んでもいいものと思われそうで...できたらそうしてあげたい気持ちもあるけど仕事はそうホイホイ休めないわけだからウーーンって感じですよね😭


    せめて休日だけは思いっきりわがままきいてあげて、様子みてみるとします。
    回答ありがとうございました😌

    • 4月14日