※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊
お金・保険

学資保険についての相談予約は必要ですか?初歩的な質問ですが、郵便局に行く前に予約が必要でしょうか?

学資保険について質問です。
今度郵便局に学資保険について相談に行こうと思うのですが、話を聞くための予約などは必要でしょうか?
初歩的な質問ですみません🙇

コメント

ゆき☆

予約はいりませんよ〜
人が多ければ、少し待つかもしれないですね

  • 😊

    😊

    なるほど!
    待つこともあるんですね💦
    そこまでは考えてませんでした。
    親切にありがとうございます。

    • 1月22日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    でも今は、元割れしてるので、オススメしませんよ〜

    • 1月22日
  • 😊

    😊

    主人が話を聞きたいみたいなので、話を聞くだけ聞いてみます💦

    • 1月22日
deleted user

いらないと思います。
が、郵便局の学資保険は元本割れ(かけた分以下しか返ってこない)してるはずな気が、、

  • 😊

    😊

    実は保険見直し本舗に行ってそれは聞いているのですが、主人が一応学資保険も聞いておきたいというので今度聞きに行こうと思っていたのです。
    でもやっぱり損してまでちょこちょこもらう意味が私にはよくわかりません💦
    でも一応行ってみます!
    ありがとうございます。

    • 1月22日
ぴーや

普通に郵便局なので順番に案内されるかんじですね😄
でも去年の8月頃から元本割れしてると思いますよ😭

  • 😊

    😊

    実は保険見直し本舗でもその話はされたのですが、主人が学資保険も聞きたいといっているので一応行ってみます💧
    ありがとうございます!

    • 1月22日
  • ぴーや

    ぴーや

    他の保険会社の学資の方がいいのでは??まあ4月になるとマイナス金利の影響でもっと良くなくなるらしいので早めの方がいいですね♡

    • 1月22日
  • 😊

    😊

    学資保険はもうほとんどないと言われたので郵便局に聞きに行くのかな?と思いました。
    でも皆さんに言われたことも含めて主人ともう一度相談してみます(^ー^)!

    • 1月22日
花

娘を郵便局に連れていく度に学資の話をされようとするので予約とかはいらないと思いますよ☺ゆうちょの通帳作って学資の説明受けたらずっと勧誘の電話かかってくるので要注意です😅

  • 😊

    😊

    電話勧誘は仕方ないものだと思って諦めます😭
    話だけ聞きに行こうと思います!
    ありがとうございます。

    • 1月22日