
6か月の赤ちゃんの睡眠について相談です。夜は7時間しか寝ておらず、心配しています。睡眠サイクルが乱れているか不安です。
6か月の赤ちゃんの睡眠について。
6か月の我が子は、1日トータル11〜12時間は寝てるかな?と思います。
でも。夜大体21時半〜22時には寝るのですが、朝5時とかに起きます。
授乳して、1時間ぐらいウダウダしてからまた6時頃に再び入眠、朝8時〜9時に起きます。
夜の睡眠を22時〜5時とするなら、7時間しか寝ておらず、全然足りてませんよね。
1日トータルの睡眠時間が取れてても、夜は最低10時間寝たほうが良いと聞いたことがあるので、気になっています。
睡眠サイクル乱れちゃってますかね?(;ω;)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
明日で6ヶ月になる子ですが、1日トータル11〜12時間です🥱
調子いいと13時間、悪いと11時間もないです!
20時半には寝るけど1.2時間で起きるのを繰り返して7時前後に起きます。
途中1時間も覚醒してる時あります🥱
お昼寝で挽回したいけど30分くらいしか寝ません😂
睡眠時間を気にして早く寝せなきゃとかまだ寝かせたいって必死になってましたけど、この子のペースに合わせようと思って諦めました😂

はじめてのママリ
1歳までの昼夜の時間は12時間区切りなので、21時過ぎに寝て途中おきても9時頃まで寝るならリズムできてると思いますよ😳✨
娘の場合は19〜7時睡眠(朝方5時に起きること多々あります)
+朝寝、昼寝してたので同じ感じです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 4月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺