※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、苦痛だと感じています。食事の時間がストレスで、いつから改善されるか、どれくらい食べない場合でも問題ないか、ミルクの量を増やすべきか相談しています。

離乳食食べなくなりました😭10ヶ月なりたてです。
ちょっと前まで1回160〜200gくらいは食べていたのですが、今は半分も食べず…

お口全く開けてくれません!ハイチェアに座らせて食べてますが、途中で怒ってきます。
サークルでつかまり立ちさせて食べさせるとまだ食べるのですが、途中で逃げていってしまいます。
つかみ食べも野菜類は握りつぶしてポイ、お米やパン類は嫌いで全く手をつけません。
好きだったバナナやヨーグルトも完食しなくなりました。
ハイハインやおこめぼーは遊びながらですが普通に食べます。

離乳食の時間が苦痛で仕方ないです🥹
これは時期的なものでいつから終わりますか?
食べない場合どれくらいで切り上げてましたか?
いまは朝食後100、3時に200、寝る前200の3回合計500ml飲ませていますが、ミルクは増やしたほうがいいのでしょうか?

コメント

N

歯が生えてきていませんか?

我が子も歯が生えてきている頃全く食べず悩みました。
(同じようにおやつは食べました。)

先輩ママさんによると、歯が生えて来る頃は食べなくなるらしいです。

歯グズりなんでしょうね。
もし、違っていましたらごめんなさい🙇

ミルクはその期間少し増やしていました。なんならミルクだけの日もありましたよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    おっしゃる通り、上の歯4本がでてきたところです🙌
    納得、安心しました😭
    私も食べない期間ミルク増やしてみます😊

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちも最近ほんとに食べないです😂
歯が生えてくると気持ち悪くて食べなくなりやすいです😱

諦めてミルクだけとかでも良いと思いますよ🙆‍♀️
うちもミルクだけの日まだあります🤣🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    歯だったんですね!同じ方がいて安心しました〜😭
    食べないときはミルク増やしてみます🙋‍♀️

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちも離乳食ボイコット気味です。
毎食ストレスヤバいです。
特にお米が嫌いみたいで他のおかずはまぁ食べてくれるので、うちは歯は関係ないのかなぁと思います。
何が原因か分からずどうしたらいいのーって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけてうれしいです😭
    うちもお米が1番食べないです、1口食べて終わりくらい…本当ストレスですよね😫
    いつかちゃんと食べてくれる日がくるのかな…
    つらいけどお互い乗り切りましょう🥲🙏

    • 4月14日