
生後4ヶ月の赤ちゃんのミルクの間隔について悩んでいます。3時間半ほどなら大丈夫でしょうか?
生後4ヶ月になった子のミルクの間隔についてです🙇♀️
今1日4回、200飲みます!
200にしてから、4時間空けるよう工夫してるのですが
3時間〜3時間半でずっと泣きます😖
午前中は大丈夫なのですが、午後〜寝るまでのミルクの間が泣き声に耐えられないほどのときが多々あります💦
昨日も寝る前の20時のミルクまで2時間ほどあるのに、
叫びまくっていて私ももうどこかに当たりたくなるし
ずっと泣いてる赤ちゃんも可哀想で…
多分寝る前のミルクが多少前後するのですが、本人は20時頃に飲んで寝たかったのかなと思います🥲
それなのに4時間を守らなきゃと思い保たせるのがとても辛く感じました…
3時間半ほどなら毎回じゃなければあげて大丈夫なのでしょうか?😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

香
小児科で3時間あけてれば大丈夫と言われました!
成長曲線より上とかでなければもう少し早めにあげていいんじゃないでしょうか🤔

ちくわぶ
3時間あいているなら、あげちゃって大丈夫なのかなって思っちゃいます 笑
その代わりに、頑張れるときは4〜5時間粘ってみるとか1日の中で頑張れる時と頑張れないとき絶対あると思うので👍
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
ありがとうございます😊- 4月12日
はじめてのママリ🔰
そんなにシビアにならなくて大丈夫そうですよね🥺
7.8キロほどで、大きめですが注意は受けてないので欲しがったら少し早めにあげようと思います☺️