※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

埋没陰茎の手術が控えている場合、生命保険に入れない可能性があります。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

現在、一歳2ヶ月の息子がいます。生まれた時から埋没陰茎と診断されホルモン注射を打ちながら後々、手術をすることになりました。今現在、生命保険にどこも入れない状態でいます。埋没陰茎の場合は手術が控えてたりしたら生命保険に入れないのでしょうか?汗
同じ経験の方がいらっしゃるといいのですが...😭

コメント

ゆう

うちも持病ありで指定難病なので保険は入れませんが、コープのたすけあいは入れましたよ☺️
ただ、手術予定との事なので、入るとしたら手術終わってからになるのかな?とおもいます。ただこの年齢だと負担額がほとんどないので慌てずに入れる時に入るでもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

息子が1ヶ月検診で陰嚢水腫(完治)が判明して、完治後2年で民間の保険に申し込みしましたが弾かれました。
コープなら入れましたが、陰嚢系は除外の保険です。
入れたとしても、その予定されてる手術やその部位に関しては除外の保険しか加入はできないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭風邪とかで入院とかした時が心配ですよね😓

    • 4月12日