※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ダックスフンドに与える液体薬について、手に触れても大丈夫か心配です。妊娠中で、薬の名前もわからず病院に問い合わせられず、手袋をして触ることを考えています。経皮吸収も心配です。専門家の方、ご返答お願いします。

薬剤師さんや動物医師の方がいらっしゃったら教えてください。

現在ダックスフンド7kg12歳を飼っています。心臓弁膜症になり2週間前から投薬が始まりました。薬は液体のタイプで注射器の針のない物で薬をメモリいっぱいまで吸引し、1日2回与えています。

クッキーにかけてあげているのですが与える際やシリンジを洗う際に液体薬に素手で触ってしまうのですが、手についても大丈夫でしょうか。私自身は妊娠5ヶ月です。

今まで普通にあげていてふと気になり、薬の名前が書かれておらずわからないので病院に問い合わせをしようと思いましたが本日休診日の為、問い合わせが出来ずこちらで質問をさせて頂きました。

主人に相談した所、今後は主人が与えてくれることになったので私自身が触る機会は無くなります。また触る場合は手袋をしてから触ろうと思っています。

与え終えた後に手をしっかり洗っているので大丈夫かなと思いつつ、調べても粉や錠剤についての質問はありますがシロップ薬の質問が見当たらなかった為、わかる方教えてください🙇‍♀️

薬も物によって経皮から吸収されると聞き、与え始めの頃は何も気にせず手にのせて与えていたので怖くなりました。

専門家の方がいらっしゃいましたらご返答よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ🔰

看護師ですが、確かに経皮吸収されるお薬もあります。注意すべき代表的なお薬がいくつかありますが、抗がん剤や前立腺の薬、ホルモン剤など被曝や催奇形性のあるお薬ですね。ただ、わんちゃんのお薬は人間の何分の一かに減量されたものですし、心臓系のお薬なら触ってしまっても手洗いしていればまず問題ないと思いますよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご回答下さりありがとうございます。
    不安だったのでそう仰って頂けて安心しました🥹

    • 4月12日