※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の息子の断乳について悩んでいます。夜間断乳を考えており、昼寝前のミルクも辞めるべきか迷っています。豆乳を使うことになるため、やり方や流れを教えてほしいです。

断乳について質問です。
現在混合で育てている一歳の息子。三回食は結構食べます。
旦那が寝かしつける時はミルクで私の時はおっぱいを飲んでいます。
母乳を完全にやめたいのと、夜間断乳(母乳もミルクも)もしたいと考えています。

断乳するならいっそ、夜間以外(昼寝前の1日2回)のミルクもこのまま辞めた方がいいんじゃないかという疑問が湧いて来ました。

ちなみに、牛乳アレルギーなので1歳以降、哺乳瓶に入れるのは粉ミルクではなく豆乳になります。

頭がこんがらがっていて、考えれば考えるほど分からなくなってきました。
やり方や流れを教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️💦

コメント

りょーこんぬ

1歳すぎていて、断乳されたいようでしたらミルクをやめるというより、哺乳瓶をやめる感じですかね😊
コップかストローで水分とれるようなら、ミルクや豆乳もそれであげて哺乳瓶を使わないようにします。
断乳に関しては、最後の授乳から48時間圧抜きのみで搾らない→48時間後にすべて搾る→1週間後にすべて搾る→1ヶ月後にすべて搾る、で完了ですが、最初めちゃくちゃ辛いですし自力でやって乳腺炎になるのも怖かったので、私は近くの助産院に通いました💦
私も1日3回くらいあげていましたが、1歳になり保育園に預けるのもあって「もうおっぱいバイバイだよー」と言い聞かせて、特に欲しがることもなくすんなり断乳しました。
もともとあまり執着がない子だったんですが、おっぱい大好きな子だといきなりは難しいかもしれないので、徐々に回数を減らして忘れさせていくか、断乳と決めたら泣いても強行突破する感じになると思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます😭
    たしかに哺乳瓶を離すことも大切ですね!今日さっそくマグマグにミルクを入れて飲ませてみたらなんだこれ!って顔してましたが、なんとか飲んでくれました😊
    母乳の方も少しずつ回数を減らしてやって行こうと思います!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月12日