
子供が1歳の時に胃腸炎で吐いた経験について、夜中に気付けず焦り、母親の気配りに感謝とショックを述べています。同じ経験をした方いますか?
以前子供が1歳のころ胃腸炎にかかった時の話です。
夜中寝ている時げほげほっと聞こえたので目が覚めて大丈夫かなと触って確認したら何か濡れてるなと思って確認したら嘔吐したものでした。
それが布団一面に広がっていて、、吐いた瞬間に気付けていなかったのです。一瞬ですごく焦りました。
何より吐いている最中に起きてあげられなかったのが本当に申し訳ない気持ちでいっばいです。
一度寝てしまうと気付けないで寝てしまうことが多々あります。
みなさんこんな経験あるのでしょうか。よく母親は気付いて起きるというので本当にショックで、、
- いーさー(3歳10ヶ月)

mamari♩°*
1月に息子も胃腸炎になった時、同じようなことがありました🥲
胃腸炎1回目の嘔吐で、夜中12時ごろ。そろそろ寝ようか、と旦那と一緒にリビング横の寝室に入ると、先に寝てた息子がちょうど吐きました。音も立てずに大量に吐いてて、たまたま寝ようとしていたタイミングだったから気が付きましたが、寝た後だったら全く気づかなかったと思います💦
あと息子がもっと小さい時、泣き声に気づかず寝てたこと1回だけあります。そのときは旦那が起きて対応してくれましたが、自分相当疲れ溜まってんだなー。。くらいに受け止めました😂
コメント