※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

もうすぐ1歳ですが、離乳食の進みが遅くてあまりラインナップが変えられ…

もうすぐ1歳ですが、離乳食の進みが遅くてあまりラインナップが変えられません。
1歳以降どんなメニューにしていましたか?

今は人参と大根を1cm角に切ってツナと一緒に味噌や和風出汁で味付けするだけです。
あとは3倍がゆにしてきなこごはんやわかめごはんもしました。
今日ブロッコリーを買ってきたので、明日から試してみるつもりです。
ある程度の食材でアレルギーチェックはしたのですが、初期・中期とメニューに入れても全然食べてくれなかったので後期はずっと同じメニューでした。

ちなみにラタトゥイユとおやきは苦手なようなので他にいいのがあれば教えて下さい!

コメント

まいまい

うちの下の子は本当に離乳食を食べなかったので、レトルトの離乳食を小分けにして冷凍してました笑

うどんとか麺類だけは食べてくれたので、煮込みうどん、薄めの焼きうどんはよくやってました😊

あとは、1歳半過ぎた頃からクリームシチュー、親子丼、麻婆茄子(辛くない)、ハヤシライス、肉じゃが、ナポリタン、そんな感じで大人と同じものを出してました!
それが意外とヒットして、好きな物だけモリモリ食べるようになりました笑

はじめてのママリ🔰

ほうれん草とチーズの入った卵焼きは掴み食べにもぴったりだし、食の細い娘に大好評でした✌︎
レンジでも作れるレシピを参考にして作ってます!