※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
妊娠・出産

夜だけつわりが辛く、吐き気がする。1週間飲食を控えているが、朝昼は問題ない。同じ経験の方いますか?

つわりが夜だけ辛いです。同じような方いますか?

昼は仕事をしていることもあり、全くないと言うと嘘になりますがあまり気にならず、昼食も普通に食べられます。
が、夜は疲れもあるのか急に込み上げて来て、吐きそうになります。飲食してしまうと吐いてしまうので、吐かないようにここ1週間、帰宅後は全く飲食していません。オエってなってゲップしまくってます🤢
朝昼は好きに飲食しているので全然痩せないし脱水にもなってなさそうですが、とにかく夜だけ辛いです😵‍💫

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じです!9週です🥺

私は専業主婦なので、朝や昼間は夕方からのご飯作りや家事、買い物をしてそれらが終わるとのんびりしているのですが…夕方からどーんと吐き気とだるさが来て横にならせてもらっています😵‍💫💦二人子どもがいて、二人ともつわりが長かったので昼間動けるだけでかなり楽に感じますが、やはり夕方からの体調不良にメンタルがやられます😭😭

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    夕方からパターン一瞬ですね😢
    昼から調子悪い人とか点滴とかも聞くので、それにくらべれば軽症なんだと思うのですが、とにかく夜辛いです🥶妊娠前は子供寝かしつけてからリビングに戻ってテレビ見たりしていたのに、しんどいのでそのまま寝ています。幸寝ちゃえば気持ち悪いの感じなくて朝までぐっすり、朝はスッキリです。

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もう本当同じです🤣🤣私も妊娠前は寝かしつけのあと=自分の時間で、甘いもの食べたりテレビ見たりスマホいじったり…好きなことしていましたが、今は寝ます🥺💦なぜか5時過ぎに一度必ず起きちゃいますが、朝には身体が元気になっているので本当それはありがたいです🤣❤️

    昨日の夜は結構酷くて辛かったですが、夜だけならあと少し頑張れるかなというかんじです!一緒に乗り越えましょうね🤗✨

    • 4月12日