
歯科の受付兼助手に転職しました。未経験で心配です。歯科関連の仕事に携わる方からアドバイスや書籍のおすすめを教えていただきたいです。
歯科の受付兼助手に転職します。
未経験でも採用してもらえました。
感謝なのですが、最初は仕方ないとは思いますが覚える事だらけでちょっと心配です。
そこで、現在歯科で働いてる方、もしくは歯科医や歯科衛生士などを目指している方などがいらっしゃいましたら、
覚えた方がいい事など教えて頂きたいです。
参考になりそうな書籍のおすすめでも構いません。
よろしくお願い致します!
*大丈夫だと思いますが、心無いコメントや辛口なご意見は不要です。
- kn.m(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
専門用語が飛び交う世界なので、正直最初の数ヶ月はかなりしんどいかと思います😱
でも、最初さえ乗り切れば大丈夫です😌✨
歯の名称(一本の歯でも面によって名称があります)
一般的な治療の名前、器具の名前は覚えておいたほうがいいです!
kn.m
歯科の専門用語などが書かれている書籍とかご存知でしょうか…?
メモを取りつつになるとはいえ、正直メモだけでは追い切れないと思うので、予備知識は少しでも入れておきたいなと思ってて、もしご存知であれば教えて頂きたいです🥺
実は専門学生時代に医療事務の勉強をしており、歯科のレセプトも少し勉強はしたんですが、まぁ10年近く前の話なので…笑
レセプト含めて学び直せる書籍があればいいのになーって思っていたとこです💦
まぁ慣れるのが1番早いんでしょうが…💦
はじめてのママリ🔰
器具の名前がわからないと、メモをとるにもどうメモをとれば良いのかわからないですからね😭😭
あとは衛生士や歯科医師が助手にどこまで求めてくるかですね😱
歯科医院によって全然ちがうので😱
ユーキャンなら基礎的なこと学べると思いますよ😌
kn.m
ユーキャンですか💦
値段が高そうで予算超えそうですが…
まずは調べてみようと思います💦
実際勤務してみて、未経験の人材をどれくらいのスピード感で育成していこうと考えているかなどにもよりますよね💦