
長男が友達と一緒に帰りたいけど、他の子供もいて大変そう。時間変更を考えているが、ママさんに頼むのは大丈夫か悩んでいる。
みなさんならどうしますか?
長男、次男がスイミングに通ってます。
マンションのお友達AちゃんBくんも通ってて、AちゃんママとBくんママは行きも帰りも一緒に通ってます。
うちは、下2人が保育園なので、お迎えなどあり、長男は1人でスイミングまで自転車で行ったり帰ったりしてもらっていて、スイミングでいつも合流してました。
そしたら、長男がAちゃんやBくんと一緒に帰りたいとなって、私が三男をお迎えに行ってる間に一緒に帰るようになりました。
長男だけ自転車なので他の子供達も走ったりしたり、長男はどちらかというと騒がしいタイプなので、AちゃんBくんママ大変じゃないかと思ってます😥
子供が総勢6人になるので💦
これは悪いなーと思って、今日は三男をスイミングに行ってる間に迎えに行って、帰りは長男と一緒に帰ろうと思いましたが、次男が着替えるのが遅いので、結局Aちゃん Bくんママ達と長男とで先に帰ったので、意味ありませんでした😂
長男に一緒に帰ろうと言っても、友達と帰りたいと言われるのでママさんにお願いする形になります💦
このままお願いしても良いのか、、、
良いよとは言いつつ、多分大変は大変だと思ってると思うので私が悶々としてしまいます😭
元々時間帯変更しようと思っていたので、時間を変えた方が良いと思いますか?
ちょっと分かりにくい内容で申し訳ないですが、アドバイスお願いします😭
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら危ないし、AちゃんBくんママに申し訳ないので、みんなとは一緒に帰れない、ママと弟たちと帰ろうと言います。
次男くんが着替えるのが遅くても待つように言います。
何かあったからでは遅いです。
ママリ
コメントありがとうございます!
家に着いたら少しの間、みんなで鬼ごっこしたいみたいで、それがしたい為に早く帰りたいみたいです😥
今日は一緒に帰ろうと言いましたが、聞き入れずに行ってしまいました😭
でも、やはり、他の子も危ない目に遭わせたらダメですし、もう一度一緒に帰るように伝えます!
ありがとうございました✨