※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
家族・旦那

2歳の子供を保育園から他県の両親に預けているが、主人は義実家との関係修復のために子供を保育園に通わせる提案をしている。話し合いが平行線で困っている。

2人目切迫早産で入院中、2歳の上の子についてです。
普段は保育園に通っていますが、
今は他県に住む私の両親に預かってもらっています。

主人の仕事も調整が難しく、近くにある義実家とも疎遠な為
慣れている私の両親に預けることになりました。

主人は義実家に協力してもらって保育園へ通いながら一緒に生活した方が良いのではないか、今後また何かがあった時に頼る先を増やしておいた方が良いのではないかと提案してきました。提案と言いつつ、そうしたいという意志を感じました。

両親に負担はかけますが私も今のままの方が安心ですし、子どもも安心できると思うので現状維持でいきたいのですが、あまり聞く耳を持ってくれません。

両親が快く受け入れてくれているのと、子どもがまだ幼いこと、両親に慣れていること、義両親が来ただけで泣き始める子どもを何回も見てきたので、主人の言い分も分かりますが今は子ども第1で考えたいです。

話し合いはするのですが平行線で困っています。
みなさんならどうされますか?

コメント

がーこ

今のままにします☺️
ただでさえ入院して会えず、子供もお母さんも精神的に辛いのにわざわざ会うだけで泣くような人に預ける選択はありません。今は子供とお母さんの精神安定が一番なので😊
2歳なら保育園も行っても行かなくても大丈夫なんだし、問題ないです。
確かに何かあったときに頼る先はあるに越したことないかも知れませんが、役に立たない、安心できない預け先は増えても意味ないです。
旦那さんはお子さんの精神不安定になっても無理強いしたいんですかね😰こんな時に意味不明なこと言って奥さんを煩わせないで欲しいです😡😡

  • なっちゃん

    なっちゃん


    お答えいただきありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりそうですよね。両親に預かってもらう方が私も安心だし、今の環境を続けた方が子どもにとっても安心だと思うと言ったのですが、子どもの安心は私の決めつけだ!みたいな事を言われ、母親否定された気持ちになりました。

    わたしがどれだけ嫌と言ってもわたしの思いは通らなさそうなので、気持ちの整理はつかないものの覚悟はしていますが、その一言には傷つきました。

    • 4月12日
みぃちゃん

わたしは自分の両親に頼ります。
私も切迫早産で入院中で、旦那の仕事の都合もあったので他県に住む両親に預かってもらいました。
子どもも慣れてるし、何回も会っていて、ある程度世話の仕方や性格もわかってくれていますし
こちらとしても、あぁして欲しいこうして欲しいが言いやすいので!

何よりお母さんと子どもが安心出来る環境が最優先じゃないですか?
何より妊娠中で、入院中でお母さんもナーバスになっている中、お子さんも環境が変わって不安な中、嫌だなと思う所に預けるメリットが無いと思います。

  • なっちゃん

    なっちゃん


    お答えいただきありがとうございます🙇‍♀️

    みぃちゃんさんもご経験があるのですね!仰る通り、慣れているし、世話の仕方や性格の事、して欲しいことやめて欲しいことが気軽に言える、子どもの様子をすぐ共有できるのが何よりの安心だったのですが、今のところ私の思いは通らなさそうで、挙句の果てに否定までされて精神的に参ってます😢

    わたしもこんな時に言い合いしたくないので、主人からの連絡を見ないようにしています。私が何を言っても無駄なんだったら連絡を返す意味もないような気がして…。子どもの事なのでちゃんと向き合いたいのですが、気力がありません。

    • 4月12日
  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    めっちゃわかります!

    直近で、まさに同じ事が起こり(預け先を増やす、というより預けたいだけ?顔を見せたいだけ?)今週1日だけ預かってもらう事になりました。
    ほぼ強行突破です🥺
    私が入院中の身なので仕方ない部分もありますが…
    そのせいで体調崩して、お腹は張りやすくなるわ、食欲無くなるわで最悪です💦

    理由を言っても、むしろムキになられたので、会話は無理だな〜と思い、文章でつらつらと伝えました!
    このままでは自分の精神もヤバいし、赤ちゃんに影響しそうだし、何より今後の事もあったので
    長文で、なぜ嫌なのか、この事でどれだけ気持ちが参ったか、今の私の身体や気持ちの事など…
    少しだけ伝わって、少しだけスッキリしました。
    預ける事には変わりないですが、今後は無いかな、と思います(信じたい…

    • 4月12日