
コメント

詩子
買い物は2人を連れて行ってます(。•ﻌ•。)
どうしても行けない時はネットスーパーです!旦那は不在なので基本は大人は私1人です。そんなに重いものは持てないので買い溜めは出来てないです。

そぅ♡たぁ♡ママ
買いだめした方が楽ですょ(´;ω;`)
イヤイヤ期&赤ちゃん返り真っ最中で私ひとりだと手に負えません。笑
旦那も気分屋なので役に立つ時立たない時あります!
平日上の子は保育園なので昼間は楽ですが…帰ってこいば地獄です。
下の子相手してくれるはいいが踏み潰したり、上の子が八つ当たりしたものが下の子に当たったり…
二人に泣かれたらもぉおしまいです笑笑
-
ゴリちゃんまん
コメントありがとうございます(^^)
やはり買い溜めですよね😵
私もまさに全く同じです!
上の子が怒ると下の子に被害が…
怒っちゃいけないと思いながらめっちゃ怒ってます😱
ウチの旦那も気分屋です!笑
仕事してるからエライと思ってるみたい…笑
保育園行けるといいですね😂
子供も楽しいし♡
私も2人いっぺんに泣くと、
2人同時に泣かないでーー😭😭😭
って言っちゃいます!笑- 1月22日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
買いだめ必須です♡
うちもめちゃくちゃ怒ってますょ!
その度この子は悪くない。私たちが悪い、て思いながら「きみのママより」って曲聴いてます♡- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
ハハハーー🤣🤣
ですよね🙏
寝顔みながらいつもごめんね!
って言ってます!笑
それは誰の曲ですか?!!
聞いてみたい♡- 1月22日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
可哀想だけど…下の子潰されたら怖ぃ😱😱😱
初田悦子さん??だったと思います!
すごーーーーく分かるので泣けてきますよ(´;ω;`)- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
本当潰しますよね😰
たまにお腹を枕にしてますもん😵💦
了解です!
検索してみます♡
ありがとうございます(^^)- 1月22日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
きゃー、枕にしちゃダメ😂
うちの子は隣に一緒に寝て手を握ったりトントンしてるつもりがお腹に乗ったり…
注意しても新幹線なので意味無いです😂👏👏- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
一緒だーー!
ウチはトントンして手握って(ここまでは可愛いのですが)グー握りした手をチカラづくでこじ開けてます😵笑
曲聞きました〜♡
泣きましたぁ😭
産まれた時思いだしました😢
気分入れ替えれますね💕💦
イライラしたら聞きます!笑- 1月22日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
力づくわかります笑
おぃおぃおーーーーい!!てなりますよねー。
旦那もダメぞ!って言うだけで…
本当に気分屋むかつきます笑
きみのママより、は神曲です♡
あとはMINMIのキセキもオススメです♡- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
なります!なります!
まだわからないからしょうがないんですけどね〜😂
いろいろと危険なので、
ベビーベッド買う予定です(;_;)
ウチは女の子2人なんで
旦那はデレデレでダメです😤笑
MINMIいいですよね〜♡
キセキは聞いた事ないので聞いてみます😘- 1月22日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
ベビーベッド長男のお下がりであるのですが…そこに置いても間から毛布剥ぎ取ったりとかしますよ😂👏👏
今となっては長男の寝床になってます!笑
女の子欲しいのですが「出来なさそう…」とショック受けてます笑- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
もはやベビーベッドもダメか😂
そこらへんに転がしてるよりはマシですかね?ヽ( ̄д ̄;)ノ
女の子ですね〜👶🏻
産み分けって本当に希望通りにいくんですかね〜笑
女腹男腹ってあるらしいですもんねd( ̄  ̄)
先輩が女の子狙ってたんですけど、見事に4人男の子でしたよ😱
男4人は想像しただけでゾーってします😵- 1月22日
-
そぅ♡たぁ♡ママ
転がしてるよりはマシです♡
柵からしか手を出せないので踏み潰し防止にはなるかも☆彡.。
産み分けするのも、めんどくさいなーとか思って笑
助産師に「女の子欲しいです。先生に聞こうかな(*ˊ˘ˋ*)♪」って言ったら
「あの先生も産み分け出来ずに男3人だから聞いても意味無いかもよ?」と言われましたʬʬ
男の子4人…😱😱😱
2人でも精一杯です😂👏👏- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
遅くなりました🙏
ベビーベッド中古で買って、
いらくなったら速攻売りに行きます😂
ちょっとの間は安全にいきます♡
先生じたい産み分け失敗なら
なお心配ですね〜(;_;)💦
うちはもう2人でストップの予定です🤣🙏
男の子も可愛いいですよね❤
ママのチビ彼氏ですもんね😋
けど自分から男の子が出てくる気がしないので!笑
旦那もそんな言ってます🤔笑
帰ったらなにかと下の子の被害防止⚠️頑張ります😆💕- 1月24日

退会ユーザー
あたしは車の免許もなく、なにもかも歩きだったので悲惨でした😂www
下の子の首が座ってない時はベビーカーで出かけてたんですけど、これまた足が言うこときかないやつで、曲がりたい方向に行けないし、そのせいで渡るの遅くて横断歩道でトラックにひかれそうになるし…
なので首が座りそうになった時点で抱っこ紐に変更しました!
ただ抱っこ紐して荷物を肩にかけて片方の手は上の子と手を繋いで〜
だったので肩こりやばかったしストレスで一気に痩せました_(:3 」∠)_
今は上の子も幼稚園に通ってるし
下の子も4月から幼稚園なので
だいぶ楽になります(๑•̀ •́)✧
年子って最初は大変やけど、大きくなるにつれて年が近いから、お互い遊び相手、喧嘩相手になるから見てて面白いですよ❤️
ご飯作ってたら2人でお手伝いしてくれたりしますし😆👍
うちは隣に義実家があるのもあって
相当!助かってます(´´ิ∀´ิ`)w
-
ゴリちゃんまん
コメントありがとうございます(^^)
歩きとわ!!!さすが母は強しですね(//∇//)
見習います!!
私にはまだ車とゆー手段があるので救われます(;_;)
しかも危ないっ!
ウチのベビーカーもわりかし足回り回転悪いです!笑
子育てで痩せると最高ですけど本当シンドイですよね↓
隣にお義母さんお義父さんいると子供達も嬉しいですよね♡
早くハイハイくらいまでにならないかと思ってるこの頃です!笑- 1月22日

♡2児mama♡
こんにちは😃
買い物は休みの日に主人に2人を見てもらい1週間ぶんを買いだめしてますd(^_^o)
上の子が遊びたい盛りなので、上の子を優先でみてます(^.^)
下の子は授乳して、オムツ変えてたら少々泣いても放置してます(^_^)
そうしたら、いつの間にか寝てくれてます)^o^(
あと下の子の授乳の時やオムツ交換の時は上の子に「これから〜するけど良い」と下の子に今からすることを説明して了承を得てからお世話をするようにしてます(^_^)
-
ゴリちゃんまん
コメントありがとうございます(^^)
旦那に見てもらう手もありますね🤔
みんなで行くと時間もかかるし…
旦那がいると余計な物まで買いますし…笑
上の子はタメですね♡
本当今目が離せないくらいですもんね〜(;_;)
私も一応上の子に聞いて、
オムツ変え、授乳やってます!
下が泣いても結構ホカってます!
みなさんそんな感じなのですね♡
ちょっと安心しました!!- 1月22日
-
♡2児mama♡
主人がいない時は、家族に協力してもらうのも良いかと思います😁👌お互い年子育児頑張りましょう😊👍
- 1月22日
-
ゴリちゃんまん
自分の親が近くにいればな〜
って改めて思いました😭
お義母さんが
どーも苦手でして!笑
本当頑張りましょう♡
ありがとうございました😊- 1月22日
ゴリちゃんまん
コメントありがとうございます(^^)
ネットスーパーっていう手がありましたね🤔!
徒歩圏内にスーパーがないので試してみようと思います♡