※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

生後3か月の赤ちゃんにセパレートタイプの服を着せるのは大変ですか?母親のアドバイスについてどう思いますか?

【腰座り前の服装】
生後3か月です。初めての子育てです。
子供にはカバーオールを着せています。母が「そろそろ上下分かれた服を着せたら」と言ってきました。
腰座る前だとセパレートタイプの服を着せるのは大変かなと思っています。実際、どうでしょうか?

アドバイス、コメントをお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は座る座らない関係なく、可愛い!と思ったもの着せてました。セパレートの方が可愛いもの多いですしね🫧

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    いままでの服選びは可愛いけどセパレートだから諦めることが多かったので、今度は諦めないでみます😄

    • 4月11日
れい

3ヶ月で首すわりがあやしいときからセパレート着せてます
着せにくさは特になかったので、完全に好みだと思いますよー
服を輪っかにして頭乗せて通すとはやいです

現在腰座り前ですが、動きが多くなってきたのでセパレートの方が楽になってきました
ボタン止めるあいだじっとしてくれません笑

  • すず

    すず

    回答、アドバイスいただき、ありがとうございます!
    輪っかにして着せる方法、やってみます😄
    最近、うちの子も足バタバタが多くて服のボタンもオムツのテープも留めづらくなってきました😞

    • 4月11日
はじめてのママリ

女の子の服可愛いの多いから女の子だったらそろそろセパレートのお洋服選びが楽しくなるかなと思います。小さい時しか着せられないセパレートのフリフリをあとでもっと着せとけば良かったなあと後悔するかも。大きくなると本人が嫌う可能性ありますし(わたしです)。
ただ、それは写真用というか自分が楽しむ用なので、そういう気分じゃない日はつなぎのお洋服でいいんじゃないかな〜と思います。
うちは男の子なのですが、セパレートだと股スナップがないズボンなのでオムツ交換がめんどくさくて、貰い物しかないです。
パジャマと部屋着も分けてないですし😌親も外でないと一日パジャマですし😌😌
親から部屋着とパジャマ分けたらって言われたけど分けてないです笑

  • すず

    すず

    回答いただき、ありがとうございます!
    いましか着せられない服をどんどん着せようと思います😄
    うちもパジャマと部屋着を分けてないです〜。外出するときは天気や気温をみて着替えさせますが、家の中はエアコンで室温一定なので良いかなと😄👍

    • 4月11日