※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんの授乳について、3時間おきに起こすべきか、起きるまで待つべきか不安です。初めての育児で何時間まで大丈夫か教えてください。

1ヶ月半の息子を育ています🙋‍♀️
お答え頂けると嬉しいです
混合なのですが寝てる時3時間位で起こしてますか?
起きるまであげないですか?(何時間くらいまでなら大丈夫なのでしょうか…)

初めての育児で分からないこと、不安なことばかりなのでよろしくお願いします🥺

コメント

りん

起きるまであげてなかったです😌
夜中なんかは6時間ぐらいあいてたけど起こしてなかったです!

  • りぃ

    りぃ

    返信ありがとうございます😊
    夜は5時間くらい空いちゃいます😮‍💨いつ頃から日中も起きるまであげてなかったですか?
    そおなると母乳の回数が7回位になるのですが少ないですかね🫢

    • 4月11日
  • りん

    りん

    日中も起きるまであげてなかったですが日中は短くて2時間長くて4時間とかで間隔短めでしたよ🤣
    わたしもその頃は混合で母乳はそのぐらいの回数でしたよ!

    • 4月11日
  • りぃ

    りぃ

    日中は3時間半位で気になって起こしちゃってましたが寝るだけ寝かせてみます😪😴

    あ〜同じくらいで良かったです(〃´o`)
    安心しました☺️

    • 4月11日
ゆみ

私は起きるまでそのままにしてました!お腹が空いたら自分で起きるだろうと😂

  • りぃ

    りぃ

    返信ありがとうございます☺️
    確かにお腹すいたら起きますよね🤣
    日中は3時間空くと不安になりつつも家の事やりたいから寝てくれ〜🙏と思ったり😂

    その時は母乳の回数減ったりしなかったですか?🤔

    • 4月11日
  • ゆみ

    ゆみ

    りぃさん❤️
    減ってました!1日6回とかでした。しかも混合だったし😅でも元気モリモリで育ってるので気にしてなかったです!

    • 4月11日
りぃ

少なくて6回とかなので不安でした😮‍💨
仕事するのに搾乳もしたいのですがその回数だと全然出なそうですよね😭
(頻回しないと増えないって聞きますし…)

同じ混合でその回数、一緒で安心しました☺️