
離乳食がうまく進まず悩んでいます。続けるべきか、お休みするべきか迷っています。おっぱいは満足そうに飲んでいます。
はじめまして。今日で6ヶ月のママです。
離乳食を5ヶ月後半から始めましたがあまり食べてくれません。 5ヶ月前半にしたときは全くの拒否って感じだったので、少しお休みしました。
スプーン2.3口ならなんとか食べてくれるのですが、その後は嫌々になってなかなかうまくいきません。
このまま量が増えなくてもアレルギーチェックとごっくんの練習と思って続けていくべきでしょうか?
お休みするべきなのか悩んでいます。
離乳食の後はおっぱい飲んで満足そうにしているのですがそんなものでしょうか?
- おもち

ママリ
おっぱいが大好きなんだと思いますよ!食べないのは本当に食べないです

hana 🪷
5ヶ月ぴったりから始めました (´・ω・`)
お粥 全くの拒否→少しお休み→お粥以外試すも拒否→少しお休み
6ヶ月になって
お菓子をあげてみました!
それは食べたので
お菓子をカレーの時のナンみたいな感じに使い
お菓子に離乳食のお野菜とかをくっつけてあげてみたり...
6ヶ月後半には
7ヶ月用の少し固形の離乳食にしてみたり...
それでも1日でおせんべい1枚くらいしか食べなかったり
離乳食も小さじ1/2くらいだったり
体重も増えなくて悩みましたが
7ヶ月に入って数日したら
いきなり自分からお口を開けてもぐもぐたくさん食べるようになりました 🥣✨
コメント