
コメント

2児まま
フルタイムで働き始める日から、自分の保険証になるので、その前日まで旦那の会社の保険証になります✨
この日から扶養から抜ける予定ということで、会社に言ってもらって書類等取り寄せしてもらってました!
うちの場合は自分の保険証受け取ってから、書類と保険証を提出(返却)しました♪
2児まま
フルタイムで働き始める日から、自分の保険証になるので、その前日まで旦那の会社の保険証になります✨
この日から扶養から抜ける予定ということで、会社に言ってもらって書類等取り寄せしてもらってました!
うちの場合は自分の保険証受け取ってから、書類と保険証を提出(返却)しました♪
「フルタイム」に関する質問
みなさんならどうしますか? 田舎ですが待機児童が多く、求職中だと保育園入れない地域に住んでいます。 来年4月から年子を保育園に預けて働きに行きたいです。 1️⃣上の子を幼稚園、下の子を認可外にとりあえず1年預けて…
こんにちは、初めまして😊 恥ずかしながら、お金の質問をさせていただきたいです。 私は地方公務員です。 昨年12月に出産、2月より育休中です。 復帰を11月中旬に考えております。 その際のボーナスは入るのでしょうか?💦…
時短勤務検討しています。 2人目出産前までは8時間のフルタイムで働いていました。これから2人目の育休が明けフルタイムでは心に余裕がなくなるな、と思い時短勤務を検討中です😌30分単位で2時間まで時短勤務を選択できる…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那の勤めてる会社に働き始める日を伝えて書類をもらえばいいって子どもですか!?
自分の保険証受け取るまで旦那の方の保険証って使えるんですね😳
知りませんでした💦
2児まま
書類を事前にもらっていた方がスムーズだと思いそうしました😄✨
いえ、私は初勤務日に保険証もらったので問題なかったですが、受け取るまでに時間かかってしまった場合は病院に行ってその旨伝えたらいいんじゃないですかね❓
後で還付されるとかあると思います!
扶養抜けてからは旦那の保険証は使えないと思いますよ!
返却まで保管していただけです♪
はじめてのママリ🔰
初日にもう保険証もらえたんですね!
私は初日に手続きするのでGW明けになると思います😭
万が一受診するような事があったらそう伝えてみます😊
ありがとうございます🥹