※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

基礎体温と排卵検査薬で排卵日を特定し、赤ちゃんの心拍が確認できない状況に不安を感じています。先生からはまだ早い可能性がありますとの言葉がありました。

基礎体温と排卵検査薬で、だいたいこの日が排卵日かなと特定しています。

その日を2週0日と考えて、7週2日でハッキリと赤ちゃんの姿、心拍が確認出来なかった場合は厳しい状況なのでしょうか…?

今日先生に「まだ見えないね」と言われ、その後も見ていただいた結果「恐らくこのちっちゃいのが赤ちゃんかなぁ。心拍もうっすら確認できるような」と言われました。

先生には「まだ早かったかなぁ。タイミングがねぇ。」みたいに言われました。

不安で不安で仕方ありません😢

コメント

みりん

私も排卵日特定してましたがすごいズレました💦それはいまだになぜかはわからなかったのですが、無事育ち出産しました。でも最初から小さめで予定日も変わったりもあり、結局発育不全で未熟児で生まれました!だから最初から小さかったのかな?と思いました🤔

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。排卵日はどのように特定していて、実際はどのくらいの週数ズレてましたか?
    差し支えなければ教えてください😢
    特定していても、単純に赤ちゃんが小さめという事も考えらるんですね😔

    • 4月11日
  • みりん

    みりん

    携帯変えてしまったので記録が残ってなくて曖昧なのですが、私も排卵検査薬使ってたのと基礎体温測って通っていたので排卵日を確実に特定していて6wごろに受診した時にはCRL約3mmで2〜3週ほどのズレがあり、予定日も自分の計算と先生の予定日確定は3週間ほどずれました!心拍うっすら確認できてるなら次回確認できるといいですね!

    • 4月11日
  • ままり

    ままり

    教えてくださりありがとうございます😢✨
    初診でもう胎芽が見えてたんですね!
    次の受診までドキドキです。

    • 4月11日