コメント
はじめてのママリ🔰
妊娠を機に退職したためって書いた覚えがあります🤨
はじめてのママリ🔰
夫の会社の見本だと
配偶者が離職し、今後就労予定なく私の収入により生計を維持しているため扶養の申請をしています
です。笑
欄は3~4行ありますが、見本は1行しかないです。
-
airm
わー!すごいいいお手本ですそれ真似させてもらいます😭笑ありがとうございます…!
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
妊娠を機に退職したためって書いた覚えがあります🤨
はじめてのママリ🔰
夫の会社の見本だと
配偶者が離職し、今後就労予定なく私の収入により生計を維持しているため扶養の申請をしています
です。笑
欄は3~4行ありますが、見本は1行しかないです。
airm
わー!すごいいいお手本ですそれ真似させてもらいます😭笑ありがとうございます…!
「お金・保険」に関する質問
最近クレジットカードを作り無知なので教えて下さい。 例えば、100万円かかる歯の矯正をするとして分割OKです。 この支払い方法の仕組みが知りたいです。 歯医者さんに一気にカードで100万円の支払いをし、でもカードの…
夫の給料は22〜23万ぐらいです。 私がパートなので月に10万ほどです。 夫のお小遣いは25,000円なのですが、 それとは別にコンビニでちょこちょこカードで 何か買っているようです。 毎月カツカツで本当はお小遣いは 手取…
育休中の年末調整について教えてください🙇♀️ 今年の1月と2月は給与があったので、年収はそのふた月分の合計でいいんですよね?💦 傷病手当、産休手当、育休手当は含まれないであっていますか? 無知ですみません🙇♀️
お金・保険人気の質問ランキング
airm
コメントありがとうございます!そうなんですね…!まだ旦那の会社に妊婦だということを伝えていないため、"妊娠のため"と書くかどうか悩んでいます😥
まだ離職票が届かないのでもう少し考えて書いてみます😃
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
離職票と一緒に扶養申請しますよね?
退職したためってだけじゃダメなんですかね?😂
airm
そうです😃離職票と一緒に提出するんですけどまだ届かなくて、、
4行くらい書く欄があるので長々とかかなきゃ行けないのかなあ?と思っていました…笑
簡潔で良さそうですね🫤