子育て・グッズ 生後2ヶ月半の赤ちゃんが咳のような症状が出ています。熱はなく元気ですが、病院に連れて行くべきか悩んでいます。授乳中や寝ている時にむせている可能性も考えています。 生後2ヶ月半です👶🏻 昨日から咳?のようなものをしています。 「けほっ」と一回のものを割と頻繁に。 熱はなく、ミルクも飲み、機嫌いいです。 みなさんなら病院連れて行きますか? 寝てる時とか、授乳中はしないので、よだれでむせてるだけかなー?とも思ったり🤔💭 最終更新:2023年4月11日 お気に入り 1 ミルク 病院 生後2ヶ月 授乳中 熱 ママリ(2歳6ヶ月) コメント たけ ミルク飲まなくなったりつらそうであれば連れて行きますが、熱もないしミルクも飲むし機嫌いいなら様子見でいいと思います😁 4月11日 ママリ ありがとうございます✨ 寝てる時とかはしないので、咳ではないんですかね🤔? よだれでむせたりとかってありますか?? 4月11日 たけ 喉の塩梅をけほっで解消してるんですかね?😁 よだれでむせることはしょっちゅうあります! でもむせると大人と同じ感じで結構咳き込むのでむせるの軽いバージョンですかね そこまで心配しなくても大丈夫だと思います👍 でも少しのことでも心配になりますよね😂 4月11日 ママリ やはりあるんですね! 確かにむせる軽いバージョンみたいな感じです🤔 様子見てみます! ありがとうございます✨ 4月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます✨
寝てる時とかはしないので、咳ではないんですかね🤔?
よだれでむせたりとかってありますか??
たけ
喉の塩梅をけほっで解消してるんですかね?😁
よだれでむせることはしょっちゅうあります!
でもむせると大人と同じ感じで結構咳き込むのでむせるの軽いバージョンですかね
そこまで心配しなくても大丈夫だと思います👍
でも少しのことでも心配になりますよね😂
ママリ
やはりあるんですね!
確かにむせる軽いバージョンみたいな感じです🤔
様子見てみます!
ありがとうございます✨