![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20週でシロッカー手術を受けた方の体験を知りたいです。張りやすい22週での手術についてのリスクや術後の経過について教えてください。
シロッカー手術 20週台で受けた方!
現在20w第二子妊娠中です。
第一子で切迫早産となり25wから正産期まで長期入院(点滴→服薬)でした。
今回は既に切迫早産の兆候が見られ、遅かれ早かれ第一子と同じく長期入院になると言われました。
ただ今ならギリギリシロッカー手術も可能とのことでした。
ただ週数が遅めで、シロッカー手術が刺激になり張りがとまらなければそのまま長期入院になるとのことでした。。。。入院になる確率は半々とのことです。
こどももいるので、長期入院は避けたいのと点滴嫌でどうにか回避したい!と思ってるのですが、
手術するとなると22wのときになりますが、
週数的に張りやすいのでリスクを考えたりすると悩みます。
シロッカー手術を20週台で受けた方の術後の様子、よろしければ伺いたいです!(入院になってしまったのか、退院できたのか等)
- あお(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達の話ですが、20週で手術した子がいます。術後の張り返しが酷かったと言っていましたが、入院することなく、退院後も予定日付近で産まれたました!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
21w〜34wまで2人目入院しました!
22wのとき子宮頸管6mmになって
大学病院に搬送されて
24wのときにマクド術しましたが
張り収まらず結局退院できませんでした😭😭
-
あお
回答ありがとうございます!
やっぱり張りが続くこともありますよね。。。点滴入院ということでしょうか?何週まで入院されましたか?💦- 4月11日
-
はじめてのままり
点滴入院でした!
術後は張りが酷くて
リトドリンとマグセントで張りを抑えて
マグセントは取れましたが
リトドリンは1度外して
1日だけ28wのときに退院したのですが
結局張りが多すぎて退院した翌日に病院にとんぼ返りでした(´;;`)
34w1dで点滴オフと抜糸して
34w5dで退院で
38w4dで出産したので
思ってた以上にお腹の中に居てくれました☺️🧡- 4月11日
-
あお
長期入院大変でしたね(T_T)
術後どうなるかは人それぞれですよね。。。ありがとうございますm(_ _)m- 4月11日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
20w近くで手術してダメだったパターンですがコメント失礼します。
19w5dの内診の際に頸管長が3ミリしかないことが発覚。
翌日にシロッカーしましたが、術後の張りが治らずに翌々日に破水、死産してしまいました。
私の場合は内診のときにはもう手遅れ状態だったので、あまり参考にはならないかも知れませんが💦
-
あお
お辛い内容にも関わらず回答ありがとうございますm(_ _)mそのようなリスクも否定できないですよね。。。ますます悩みます。。。
参考にさせていただきますね(;_;)- 4月12日
![すずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずママ
先月19週0日に緊急搬送され特に症状もなく19週2日でシロッカー手術を受けました。
子宮頸管は1.5から術後3.0になりました。
当日の夜は張りがあり点滴しましたが次の日には多少の張りはあったものの点滴も外れました。
それから二週間様子見で退院しても問題ないだろうという事で退院して現在は自宅安静中です!
二週間に一回のペースで診察してますが特に問題なしです!
家事や買い物も多少は問題ないとの事なのと多少は動いた方がいいと言われました。
現在24週4日です。
30週過ぎてくると赤ちゃんも重くなってきて下がりやすいみたいで再入院の可能性が高くなるらしく毎回診察の時に入院セット持って行ってます!
不安だらけですが頑張りましょう!!
-
あお
回答ありがとうございます!退院うれしいですね!無事に正期産までもつといいですね。。。参考にさせていただきますm(_ _)m
- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
少し前の投稿にコメント失礼します。
17週で子宮頸管長13mmでシロッカー手術を受けました。まだ入院していますが、すずママさんは退院後出産まで自宅安静でしたか?🧐- 11月8日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
1人目20週でシロッカーしました!お腹の張りがないけど頸管が1.2ミリになっていて、子宮頸管無力症と診断されました。術後の張りの波が強く大変でしたが、その後張り止めの点滴2ヶ月して、退院しました。その後は張り止め内服で39週に出産でした😆
2人目は14週でシロッカーしましたが、術後のお腹の張りはなかったものの、何度も出血とお腹が張ってしまい入退院を繰り返し合計4回入院しました。35週で破水してしまい早産でNICUちょっとだけ入りました👶🏻
-
あお
回答ありがとうございます♥
お一人目、2ヶ月の点滴つらいですね。。。シロッカー手術の効果も微妙ですよね。。。参考にさせていただきますm(_ _)m- 4月15日
あお
回答ありがとうございます☆
一時的な張りで済んだということですね!理想的です。。。
教えてくださりありがとうございます!