※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の子供が風邪をひいており、喘息を疑っています。昨日薬をもらったばかりで同じ薬を再度もらうのが心配。新たに受診した方が良いでしょうか?要様子見ですか?

小児喘息ってなんて名前のお薬貰いますか?

2歳の子供が風邪をひいています。
それ以前に3ヶ月以上咳が止まりません。

1週間前に小児科で風邪薬とアレルギー薬を貰って飲んでいましたが酷くなる一方。
違う病院に昨日受診してホクナリンテープと風邪薬とアレルギー薬を1ヶ月分貰いました。呼吸音は綺麗だけど気管支系のアレルギーかもねぇって事でしたが、処方していただいた薬もいままでも飲んで効果のなかった薬たちです。

今朝になり呼吸音がヒューヒュー言ってます。
私も小児喘息持ちだったので遺伝や過去の症状的にも子供の喘息を疑っていますが診断がついたことはありません。




今日は保育園休んでまた違う小児科に行こうかと考えているのですが、昨日薬もらったばっかりだし、同じ薬貰うなら意味ないのかな、と受診するのを躊躇しています。
また新たに受診したほうが良いでしょうか?
とりあえず昨日貰った薬で様子見するべきですか?



コメント

ちい

アレルギー専門の小児科ありますか?またはアレルギーも診れる小児科医。

うちも喘息ではないけれど、台風とか梅雨時期とか時期により咳が出やすく、アレルギー専門の小児科に見てもらって、モンテルカストと定期吸入をしていました。

咳が続くと心配ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💗
    無事受診できて喘息との診断で吸入薬貰えました!通院にあたりアレルギー科探してみます!
    ちいさんのお子様が咳が続いてしまう時はお薬のみで保育園や幼稚園は通常通り通わせてますか?

    • 4月11日
ママリ🔰

息子が1歳頃から喘息で通院してます。風邪ひくと咳が長引きますよね💦
今はメプチンドライシロップ、モンテルカスト、ホクナリンテープの処方が割と多いですが、ずっと同じ薬だと効きにくくなるそうで、1ヶ月ごとに変わることが多くアスベリンドライシロップ等が出る時もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭💗
    無事受診できて喘息診断されお薬処方してもらえました!参考になりました!
    ママリさんの息子さんが喘息出た時は保育園や幼稚園は通常通り登園させていますか?何日かお休みしていますか?

    • 4月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    お薬貰えて良かったですね!(*^^*)
    我が家は熱が無ければ登園して、運動なども普通にしてます!
    咳こんで吐いたりしたらお迎えしたり、その都度対応する感じにしてます。咳が収まらないまま次の風邪もらったりもするので、根気強く付き合ってます。

    • 4月11日
ママリ

心配でしたら連れて行ってあげた方がいいです💦
先生にもこの薬もらってますというのをお伝えすれば違う薬貰えますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭💗
    無事受診できて違う薬貰うことができました!ありがとうございます😭

    • 4月11日