
息子が性別を意識し、女性用トイレに行くことに悩んでいます。バリアフリートイレも場所によってはないため、一緒に行かせるしかない状況です。他の方はどうされましたか?
男の子ママさん、息子さんのトイレはいつまで女性用トイレ行っていましたか?
最近息子がトイレのマークを見て、これは男の子、こっちは女の子、と言うようになってきました。
そして、僕は男の子だから女の子のマークの方は行かないとも…
旦那がいればお願いできるのですが、いなければ女の子用に入るしかありません、
商業施設ではバリアフリートイレなどもありますが、場所によってはないことも。
まだまだトイレは一人で行かせられません。
性別を意識しはじめたところで、息子の意見を無視するわけにもいかないなぁとも思うのですが、みなさんはどんな感じでしたか?
- ぴょん(妊娠5週目, 5歳4ヶ月)

2児のママになる25歳
まだ息子は言いませんが説明すればいいと思います!トイレはママと行かないと悪い人がいたりするから 女の子のトイレの方にも男の子用のおトイレあるからそこでしていいんだけどパパがいる時は男の子用のトイレ使った方がいいからパパと行こうね!とかですかね🤔

yuki
我が家は年長から少しずつで小1で完全に別になりました。
3歳はまだ1人じゃ行かせられないですね💦
バリアフリーや女子トイレ内に立ち便器がある所だと困らないんですがね🥲

はるな
長男は4歳くらいから男子トイレ入ってます。
入り口すぐで待ってて狭いところだと入り口から声かけてました。
それか多目的トイレ使ってました。
次男もそっちは女の子のだよとか言いますが次男は小さくてまだ怖いので女子トイレか多目的トイレです😅

退会ユーザー
小1からです。でも、多目的トイレが空いていれば多目的トイレに行かせて目の前で待ってます!
昔、3歳ぐらいの子が1人で行って行方不明になり、後日殺害されて発見された事件があったのでトイレが怖くて💦

退会ユーザー
うちは5歳です。
もうすぐ6歳になります。
最近1人で男トイレ行くと言うので行かせてます。
必ず前で待ってます💦
お出かけした時に私がトイレに行きたくなっても女子トイレについて入るのも嫌がるようになってて💦
そっちパターンも困ります😩
つれて入るのも気を使う年齢でもありますし😩
多目的トイレもなんか悪いような気がして💦
うーん😩って感じです。

はじめてのママリ🔰
小学生からです。
それでも男子トイレの前で私は待機しています。
今は男の子でも怖いですよ💦
逆に女の子の親は警戒しているから、男の子狙う犯罪よく聞きます。
本当に変な大人多い💦
ニュースでも男の子が被害にあってるの沢山あります。
コメント