※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさき
産婦人科・小児科

3歳の子供の鼻水吸引について耳鼻科で相談したいです。子供にも細い管で吸引してもらえる耳鼻科はありますか?治りが早くなるか心配です。

3歳の耳鼻科での鼻水吸引について

3歳の息子が鼻水と、鼻水が喉に落ちる咳がずっと続いています。
1ヶ月以上くらいです。

鼻は今黄色く粘っこくなってきました。

耳鼻科に通って鼻吸引もしてもらい薬も飲んでます。

鼻吸引についてなのですが、うちの通ってる耳鼻科さんは、先端がメルシーポットに似たような機械で鼻水を吸ってくれます。

大人は細い菅を鼻の奥まで突っ込んで吸い取られますよね?
あれって3歳児とかはやってもらえないんでしょうか?
通ってる耳鼻科がやってくれないだけで、他の耳鼻科は3歳とかの子供でも細い管で吸ってくれるものなんでしょうか?

細い管で奥の悪い鼻水までしっかり取ってもらった方が治りが早いような気がしまして🤔

コメント

みみぃ

私が通ってる耳鼻科も先端が丸いものでしか吸引してくれませんが、別の小児科にいったとき初めて細い管で鼻水をすってくれました!生後7ヶ月の赤ちゃんにやってくれたので、病院の方針もあるかとおもいますが聞いてみてもいいかもですね!
奥の鼻水をしっかりとることでバイ菌が減るそうで、その小児科では必ず毎回やってくれるので親としてはすごく助かります😊子どもは泣き叫んでますが😓

治りが遅いと、心配になりますね💦
別の病院の受診も考えてみてもいいかもですね!

  • みさき

    みさき

    お返事遅くなりました!
    別の病院で吸ってもらい、すぐに良くなりました!ありがとうございます😊

    • 4月29日
ぶりまま

吸引の時の細い管はめちゃくちゃ痛いですよ🥲😅3歳なので恐怖心を与えるのかもしれません💦あの管は鼻水というよりかは、喉に絡んだ痰を吸引してます😀おそらくですが、絡んだ痰がよっぽど自力で取れないとかなると、細い管の出番なのかなと!

耳鼻科だとメルシーポットの先端と同じで、それとはまた違ったオリーブ管というのを使ってると思います!
副鼻腔に溜まった鼻水が後鼻漏で流れ落ちて、咳を誘発してると思うので、副鼻腔の鼻水をしっかり吸ってあげるのが良いのかなぁと😃
自宅でも吸引するんですが、やはり咳は1〜2ヶ月と続きます🥺
治った頃には次の風邪を連れて帰ってきますね!

  • みさき

    みさき

    お返事遅くなりました!
    咳は長引きますよね😭おかげさまで良くなりました☺️

    • 4月29日