※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりー
お仕事

パートを始めると、ラインが必須?昔は正社員だったけど、フランクなラインに戸惑い中。最近の傾向は?

パートを始めることになりましな!

なんか、アットホームな感じ?でグループラインがあります。業務連絡以外にもちらほらラインしてます。
わたしはそういうのは嫌じゃないのですが、まだお顔も知らないので、気軽にコメントできずに、私に自己紹介してくださった方には、固苦しい文章で返したりしています。
でも、みなさんかなりフランクな感じです!

最近って、パートとか始めると、ラインとか割と必須なのですか?
わたしの勤めてだ時代もそういえばラインしていて、私はかなり長く勤めた正社員だったから、ラインで連絡する側だったけど、下っぱだと入りどころ難しかったりしますね!笑笑

コメント

ママリ

まだ堅苦しい感じの方がいいですよ!
初っ端から崩した感じで来られると私は引いちゃいます。

私が勤めてたところは事務でLINEしてなかったです。
飲食とか接客業だとすぐ交換してました。

でも、今の高校生たちはもう、LINEではなくインスタ交換してDMでやり取りするそうです。LINEは逆に知らないし必要ないって言ってましたね。

  • ママりー

    ママりー

    ですよね!
    堅苦しい感じ、徹底します!

    飲食なんですよ、やっぱり交換することの多い職種なのかもですね😃

    確かにそうですよね。
    必要ないですね、やり取り出来れば良いですもんねー

    • 4月10日