![Smilemama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の検診で妊娠高血圧症と診断され、リスクが高い状況。ベビーの頭が大きく、降りてこない可能性あり。入院後、陣痛促進剤を使用し、帝王切開の可能性も。初産で心配。同じ経験の方の話を聞きたい。
いつもお世話になってます。
昨日の検診で、軽い妊娠高血圧症だと診断されました。
妊娠糖尿病もあるためリスクも高いと😵
ちなみにベビーの頭も9.6センチと大きく、全く降りてきていないとの事で😵産道がせまいのかもしれないと😵
3日後からの入院で陣痛促進剤をかけ、それでベビーが降りてこなければ帝王切開となりました😵
初産ということもあり、無事に産まれてくれるのかが一番心配で😵
同じような経験された方いたらお話伺えると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- Smilemama(8歳)
コメント
![mms11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mms11
妊娠時高血圧症候群があっても普通分娩で出産する体制を作ってあるのであれば、やっぱり軽いってことですよ!
妊娠時高血圧症候群が高リスクとして上がっているのであれば初めから帝王切開ですから!
出産頑張ってください✨
可愛いお子さんが無事元気よく生まれることをねがっています☺️
Smilemama
お返事ありがとうございます😆
まさか高血圧までなるとは予想外で😵
お話伺えると安心しますー😆
どっちにしても元気に産まれてくれるように頑張ります╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます😊